7月2日
小学生ソフトボールの近畿大会が滋賀県守山市で開催されるので、試合の前後でPKとICアワードの
サ-ビスすることにしました。
早朝から滋賀県草津市に移動してサービス開始です。
JCC#2306,ZA1145滋賀県草津市
PK044矢橋帰帆島公園,IC013草津田上,漁港019志那,020北山田,甲434光泉カトリック高等学校,LA01A琵琶湖
予定より遅くなりましたが8時前に現地到着し連日の暑さを避けるために写真のような日陰を探してQRV
矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)琵琶湖沿いにある大きなスホーツ公園です。

1時間ですが42局の局長さんにお声がけいただきました。
次に、試合の開催される守山市の守山市民運動公園へ移動し、子供たちの試合を観戦しましたが結果は、、、、
JCC#2307,ZA1146滋賀県守山市
PK022守山市民運動公園,甲435滋賀県立守山高等学校,漁港018木浜
この公園は体育館や球場、多目的広場があり他の施設もある大規模な施設です。
試合終了後サービスを開始しましたが、車の中の温度は40℃越え暑さとコンデションとの戦いになり9局で退散です。

ほたるの資料館もあります。

残念ながら子供たちは一回戦敗退となり帰路に就くことになりましたが、ちょうどいいので近江大橋を渡り対岸の大津市
の膳所地区へ移動することにりました。
JCC#23011,ZA141滋賀県大津市
PK060大津湖岸なぎさ公園,IC003~008,藩304~306,福01~05,甲423~426,漁港001~003,ふるさと富士近畿04,KH02~06
LA01琵琶湖
日陰と湖畔の風で涼しく運用出来ました。約1時間20分で59局との交信でした。
運用地から見た近江大橋

中央はこちらりランドマークになる大津プリンスホテル

膳所城址

交信いただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信できなかった局長さんすいませんでした。
小学生ソフトボールの近畿大会が滋賀県守山市で開催されるので、試合の前後でPKとICアワードの
サ-ビスすることにしました。
早朝から滋賀県草津市に移動してサービス開始です。
JCC#2306,ZA1145滋賀県草津市
PK044矢橋帰帆島公園,IC013草津田上,漁港019志那,020北山田,甲434光泉カトリック高等学校,LA01A琵琶湖
予定より遅くなりましたが8時前に現地到着し連日の暑さを避けるために写真のような日陰を探してQRV
矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)琵琶湖沿いにある大きなスホーツ公園です。

1時間ですが42局の局長さんにお声がけいただきました。
次に、試合の開催される守山市の守山市民運動公園へ移動し、子供たちの試合を観戦しましたが結果は、、、、
JCC#2307,ZA1146滋賀県守山市
PK022守山市民運動公園,甲435滋賀県立守山高等学校,漁港018木浜
この公園は体育館や球場、多目的広場があり他の施設もある大規模な施設です。
試合終了後サービスを開始しましたが、車の中の温度は40℃越え暑さとコンデションとの戦いになり9局で退散です。

ほたるの資料館もあります。

残念ながら子供たちは一回戦敗退となり帰路に就くことになりましたが、ちょうどいいので近江大橋を渡り対岸の大津市
の膳所地区へ移動することにりました。
JCC#23011,ZA141滋賀県大津市
PK060大津湖岸なぎさ公園,IC003~008,藩304~306,福01~05,甲423~426,漁港001~003,ふるさと富士近畿04,KH02~06
LA01琵琶湖
日陰と湖畔の風で涼しく運用出来ました。約1時間20分で59局との交信でした。
運用地から見た近江大橋

中央はこちらりランドマークになる大津プリンスホテル

膳所城址

交信いただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信できなかった局長さんすいませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます