世界卓球選手権が始まり時間のある限りテレビに
かじりついてみている。
昨日は気功教室がある為、愛ちゃんの試合を途中まで
見ていました。
世界の強豪が集まる試合、日本の選手の皆さんの
頑張りもついつい手に力が入ってしまいます。
今日の試合もお琴のお稽古が終わって急いでテレビに
釘付けになりました。
平野選手の強気の試合運びは何時見ても安心して
見ていられます。この精神力を少しでも見習って
自分の卓球に真似が出来たらよい試合が出来るかも
しれません。
次の試合は福原愛ちゃん、今日はストレートで勝てた
けど、少しハラハラドキドキの愛ちゃんでした。
今日の試合の方が攻撃的に出来たかな・・・・・
ちょっと崩れると弱い面が出てきますが良い試合が
できたかな。
石川選手の攻撃も安心してみている事ができ圧勝
出来て次の試合に繋げてくれて又楽しみになりました。
卓球を始めて4,5年になるけどまだまだ安定した
ラリーや、試合運びが上手くできません。
健康の為にと思って始めた卓球も、だんだん欲が
出てきて、もう少し上手くなりたいと、コーチつきの教室に
通ってレベルアップを図っております。
その内公式戦の試合に出られるよう、ガンバです。
愛ちゃんは正直といえば正直で
心がそのまま表情に出てますね。
小さいときの泣き虫愛ちゃんから
見ているので親みたいな気分です。
ときたまバックハンドスマッシュや
長いリターンを決めてましたが、
ほんとハラハラしますねえ。
今夜も見てしまいました。
女子は強いですね、まだまだ楽しみです。
テレビの前で応援しています。
がんばれ!!!!です。