道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

優しさを頂いて~秋の日差しに~!。

2012-10-12 23:39:44 | Weblog

穏やかな秋の日差しです、まだまだめげずに咲いてます。
こんな八重咲きのトケイソウです。



トケイソウに実が付いていました。


千日紅のストロベリーフィールド


ハーブの花セージかな?


今頃咲きだすシオンも秋の花


シュウメイギクも仲間入り、


秋一番はこの香り~~!!、金木犀も咲きだしました。この花が咲き
出すと秋もだんだん深まってきますね。

近所の金木犀の木もふっくら蕾が付き始めました、この香りももう
すぐ漂ってくるのでしょう。
昭和記念公園の金木犀は余り香りが漂ってなかったように感じました
宅地の金木犀はこれからかな・・・・。

一日良いお天気だったのでさて好きなことでも始めようと思っていたら
近所の仲良くしている友が時間があったら、話したい事があるので
行ってもいいかとメールがありました。
久しぶりだったのでお茶でもしましょうと誘ったら、色々最近になって
嫌なことがあったらしく、私に話してくれました。

町会の役員さんなども嫌な顔しないで協力して居たのに、上に立つ
立場の人が発する言葉では無いねと、色々苦労話を聞いてしまいました。

役員さんもいつまでも長くやっているからっていいものでもありませんね。

頃合いを見て役員を辞退することに決めているようですが、ボランティア
でそれぞれ奉仕しているんですよね役員なんて、それがどこかで、私物化
したり、偏った役員会になってしまうと、会の運営も何処かギクシャクして
しまうんですよね。