道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

秋の祭礼  i(‘-‘)i

2012-10-07 20:18:57 | Weblog

生憎の雨の朝になってしまいました、土曜、日曜は町内会の
祭礼ですが、この雨では・・・・・。
子供みこし、山車、大人の神輿も駄目かな~と思っていたら
太鼓の音がして我が家の前を子供みこし、お囃子連、大人の
神輿が出てきました。

子供みこしも5町会5基揃っているのですが雨とあって参加する
子供達も少なくちょっと元気の無い子供みこしでした。子供会の
親たちが支え合って何とか練り歩いていました。

家の二階から


お囃子連の車、太鼓に合わせて子供たちが踊っています。


大人の神輿、今年は近隣の町内会と重なって担ぎ手もあちこちに分散されて少ない
担ぎ手です。


神輿も濡れないようにビニールをすっぽりかぶさって・・・。




恒例の5町会練り歩く渡行は中止の様でした。人でも少なくちょっとさびしいお祭りでした。

午後から近くの市民館でお琴のミニコンサートがありました、お琴の先生から
お話があったので出かけてきました。

お琴とヴァイオリン、尺八のコラボ、17元の低音の響きはとっても
曲の音色を引き締めて素敵でした。
ヴァイオリンとお琴の音色がこんなにマッチして聴いててとっても
心地よかった。
午後のひと時癒された小さな小さなコンサートでした。次のコンサート
の時は合奏曲よりもソロの演奏も取り入れて又楽しませてくれるとか。

私たちのミニ演奏会も来月、練習をしないとね~ぇ。