西日本、九州、四国の地方では梅雨入りしたとか、関東地方も
そろそろですね、鬱陶しい梅雨がきますが少しでも爽やかに
過ごしたいと思いますが、今年の梅雨は陽性型か陰性型か
気になります。空梅雨も困りますが、ジメジメシトシトも気が滅入
ります。
今日の陽気は夏日の気温、小道に咲いてるアジサイもうな垂れて
ちょっと可哀想な姿でした。アジサイはやっぱり曇り空か小雨が
似合います。
ご近所の枇杷の実も黄色の色を増して完熟している実が沢山
ありました。今が一番おいしい時期ですね。
枇杷の木は実が付いてここにあったのだと感じる目に付かない
樹木です。
梅雨入りの貴重な晴れ間を有効に使わなくちゃ、部屋の窓を開けて
爽やかな風を通し、カビなどが付かないように気を配らなくちゃね。
バラが散り始め、夏の花タチアオイやもう、夾竹桃の花が咲いて
居ました。ちょっと早いんじゃない?と心で思ったのですが、これも
陽気の異常かしら・・・。
夏の花が咲きだし、我が家の朝顔が一輪咲きだしました。種からの
物はまだですが園芸店で買った朝顔の苗にはもう蕾が付いてて
その蕾が咲きだしています。
ひまわり、センニチコウの種を蒔きました。楽しみです。