主人の誕生日です
今日は、主人の誕生日なので、昨夜から、小豆を湯がいて、
汁にもち米を、洗い漬けていました。
午前中に用事に行き、午後から蒸して、赤飯を作りました。
主人は、鯛の塩焼きより、今日は、ぶりの、刺身が良いと、言ったので、
短冊のぶりの、切り身を、買ってきて、自宅で切りました。
又 主人の好きな、茶碗蒸しを、作りました。
プレゼントは、魚釣りが趣味なので、竿とかリールなど、好きな物を、
買ってプレゼントする約束を、しました。
昨年は、私が、入院中で何も、して上げられ無かったので、
今年は、こうして、夫婦でおれることに、幸せを感じました。
来年1月で、私達夫婦は、金婚式です。
知り合って、もう50年以上が、過ぎました。
昨年私が、病気した事で、本当に主人に、感謝しました。
高齢者夫婦ですが、連れ合いがいる事の、有難たさを、嬉しく思います。
住宅内の友人に、赤飯を、蒸したので、お裾分けしました。
今日は、昨日と同じコースで、散歩して来ましたが、
カウントは5,457歩です(笑)
きょうはご主人のお誕生日ですか。
おめでとうございます。
今年はtannpopoさんも退院なさって、おそろいでお祝いができますね。
こういった時にこそ、健康ってありがたいなって、実感しますね。
ご夫婦揃ってお祝いできたことも、お幸せですね。
ご主人のお好きなものを作られるtannpopoさんもお優しい…。♪( ´▽`)
いつまでもお二人仲良くお過ごし下さいね。
本当に、健康が一番ですね!
普段何もない時は、感じられませんでしたが、高齢になると、夫婦が健康で、過ごせる事に、感謝です。
コメント頂き、有難う御座いました。
この年齢になると、主人と一緒に、元気で過ごせる事が、幸せだと、今回病気して、痛感しました。
此れからは、足元を見つめなおして、楽しく生活したいと、思います。
コメント頂き、有難う御座いました。