goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

虎浜のハマシギ軍団 ・・・ 11月28日

2020年11月30日 00時00分00秒 | 甲子園浜





  この場面、315羽は確実に写っています。多重に重なっているのも判る範囲で数えました。『暇やなぁ!』といわれそうฅ(◜ﻌ◝ฅ; )
  ということは、500羽近くは居たと思われます。










  猛スピードで何度も旋回し、ようやく虎浜へ下りて採餌を始めました。




















  ポンと石を投げたら、外れることなく当たりそうなのに
  よくぶつかり合わずに規則正しく飛べるものだと感心して眺めてました。
  以前見たのは昨年の12月23日で、ほぼ1年振りの遭遇です。(https://blog.goo.ne.jp/181104aa/d/20191225)
  この時はもう少し小群であったと記憶していまして、このような大群は初めてで、飛び回る姿に感動しました。
  ただ、曇っていたのが残念でなりません 。°(っ°´o`°c)°。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハマシギの軍団 (こいも)
2020-12-02 10:36:17
てっちゃんさん
虎浜のハマシギ・・・ものすごい数なのですね。
大空でのショウタイムはどれくらいだったのでしょう。
素晴らしいものだったのでしょうね。
1年振りの出逢いでしたか~なかなか見られるものではないのですね。
素敵です。良かったですね~。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
浜辺で遊ぶハマシギがと~っても可愛いです。
返信する
こいもさん (てっちゃん)
2020-12-02 18:27:57
こいもさん、虎浜のハマシギの飛姿は迫力満点でしたよ。
何度も猛スピードで旋回する姿を見ながら
やはり先頭を行くのがリーダーなんかなと考えてました。
鋭く方向転換してもぶつからないのは見事というほかありません。
また、もしも羽を傷めたりしていたら、絶対に付いて行けず仲間外れになるとも思いました。
ハマシギは冬鳥なのでまた遭遇することがあるかもです。
返信する

コメントを投稿