goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その3

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

ハッカチョウ & ジョビ娘さん & カワラヒワ & モズ男くん ・・・ 1月4日

2020年01月05日 00時33分33秒 | 淀川十三

  ど真ん中目掛けて石を投げれば当りそうに思うハッカチョウの群れ。
























             梅田のビルとのコラボをと思ったのですが、腕が追いつきません。


  ジョビ娘さん


  カワラヒワ




  モズ男くん

  ぽかぽか陽気に誘われて十三の河川敷へベニマシコはと探しに訪れたのですが、姿無し。
  相手をしてくれたのはハッカチョウでした。
  遠くにチュウヒの飛姿が見えました。


十三のハッカチョウ & 〇〇タカ (12/20)

2019年12月27日 00時00分00秒 | 淀川十三

  一面の葦原と淀川を渡る阪急電車。
































  20日の大群の在庫からです。
  架線に止まった一羽が飛び立っていくと、次々と後に続きます。
  旋回して戻って来たり、そのまま真っ直ぐに上流の方に姿が見えなくなったりでしたが
  主に、こちらに戻って来るのを狙いました。






         オオタカなのかハイタカなのかは???
         十三に近いこんな所でキョロキョロ。
         飛び立ちを待っていたのですが、カメラの調子が変になってお終いでした。

ハッカチョウ ・・・ 12月20日

2019年12月21日 00時00分00秒 | 淀川十三



















  その昔、この辺りに十三の渡しがあったという十三大橋の北詰の袂に50羽近くのハッカチョウがいました。
  河川敷をジョガーが通ると阪急電車の架線目掛けて飛び上がり、暫くするとまた下りて来ました。
  これまで、対岸の中津や長柄でよく見かけていたのですが、これだけの数を一度に見るのは初めてで、『うわぁぁぁぁぁぁぁ』という感じでした。