ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

待望の雨

2013-07-26 | 日々の出来事
気になっていた花畑の草達 昨夜から明日朝は5時から草引きするぞと思っていた
今朝5時 外に出ると薄暗いって感じ 夜明けが遅くなってるんですね
幾ら働き者のひまわりでも~ チョット気が引けました

5時20分過ぎ よし頑張るぞ!  この20分でずい分明るくなってきました
土はカチカチで引き辛い  極めつけはコニシキソウ 

地面にへばりついている 花を沢山付けて 種が出来るまでには引き上げなくては
スベリヒユ スズメのカタビラ あんた達元気ね~  百日草は萎れかかっているのにね~


                遠くで ドンヨリってきた
                雨期待出来るのかな~  降って欲しいな~

                2時間弱頑張りました
                ポツポツと大粒の雨 パラパラでお終い
                なあ~んだ 勿体ぶってるの~ でしたが 7時50分よりバケツをひっくり返したような大雨になった

                もう少しお淑やかにシトシトと降ってよね  表面を流れるだけになっちゃうじゃん
                しかしそれから降ったり 止んだり 畑には充分ではないにしても良い潤いでした


11時のニュース 天気予報で 山口県に竜巻注意報 雷 雹注意報が出ていた様です
我が市では被害は無かったようですが 他市ではどうだったのでしょうか??               
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肩こり | トップ | 使い切り出来た~ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2013-07-26 14:40:09
朝から ずう~と 雲っています そのせいか 蒸し暑い
その雨 こっちに来ると良いけれどな~
はい お淑やかにが 条件です(笑)

場所によって 生える野草も 違いますね
ウチで 手古摺っているのは
メヒシバとカタバミ

今2階に そろそろ降りて エアコン点けようかな?
お湿り (yumemiru)
2013-07-26 14:51:30
良いお湿りになりましたね。
このところ、岐阜では不安定な天気が続いています。
昨日は夕方から、雷・大雨でした。
一夜あけて今日は曇天です。それでも蒸し暑い天気です。

地面にへばりついている草は生命力旺盛ですね。
降りませんね (吾亦紅)
2013-07-26 14:54:13
早朝、頑張られました。
こちらも降りません。昨日の予報では、夜からあ降るはずでしたけど。
雨が欲しいですね。最近の雨は、片回りしていけません。
降りませんね (しまそだち)
2013-07-26 17:33:55
少しづつ、日も短くなっているのですね
朝、5時では、夢の中でした
待ち焦がれていた雨が、降ると、ゲリラ豪雨になってしまったり
極端ですね
入道雲が、見えません
いつまで、降らないで頑張るつもりかしら 
Unknown (湛)
2013-07-26 18:54:14
パッションフルーツ昨日1輪~

今日1輪後蕾沢山ありますので毎日楽しみです!

後は実がどんなお味なんでしょうね・・・・

初めて出会いは興奮します                                                       ありがとうございました
Unknown (のん子)
2013-07-26 20:40:04
5時起きってスゴイですね~。
でも確かに早朝でないと草抜きは無理ですね。

雨の降った後って、少しは抜きやすいですよね?

でも豪雨だと表面を流れるだけってこともあるんですね。
雑草の名前 (ららおとめ)
2013-07-26 23:42:52
コニシキソウって云うのですか?
あるある、、、スベりヒウと共に、何度引き抜いても、すぐ根ついてしまう困り者です。雑草の名前も覚えられます。

昨年までは、庭の草、畑の草、、、、一本も引いたことのない○○さんちの嫁でしたが、今では、毎朝早くから、畑の草引きから、墓地の草引きまでする○○さんちの嫁になりました。
おはようございます。  (バジル)
2013-07-27 08:24:30
今日は土曜日、比較的のんびりしています。
お天気は晴れ、でも昨日に引き続いて風が強いです。
昨夜は夜半に雨が降った模様です。
コニシキソウにスベりヒウ、のん太さんの所でも引き抜くのに難儀してました。
スベりヒウはこちらにもあるのですが少し様子が違います。
こんな風にべったり地上に寝てはいないんです。
もっと土より起きあがって少しでも太陽の光を浴びようとしてるようです。
他者より低いと太陽の日照権問題で後れを取るのでしょう。
よしこさんへ (ひまわり)
2013-07-27 11:50:59
 カタバミには手こずっていますよ
掘っては球根ごとですが 中々しぶといですね

蒸し暑いです 昨日の雨のせいでしょう
でもね 花達は生き返っています

yumemiruさんへ (ひまわり)
2013-07-27 11:52:51
 適度なお湿りは欲しいですね
我がままなのでしょうか?
それともこの頃の気圧配置が変??

入道雲は見えません 蒸し暑いです

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事