goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶ!気まぐれ雑記帳

The Flying Capricious Notebook
気分次第で 気ままに書き込むつもりの『雑記帳』です。

2014(H26)/07/22(火)の放送

2014-07-22 21:48:20 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #113
2014(H26)/07/22(火) 19:00-19:58
「橘家圓太郎 ひとり会」
ゲスト:八代目 橘家圓太郎
演芸コーナー:八代目 橘家圓太郎「火焔太鼓」
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
 「落語特集!」
  演芸コーナー:三遊亭好楽 立川談幸 古今亭菊之丞
  過去の放送分よりセレクト
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/07/20(日)の放送

2014-07-20 23:09:23 | 落語 演芸/放送後記
落語研究会/TBSテレビ #112
2014(H26)/07/20(日) 04:15-05:15
柳家小里ん「お直し」  出囃子:春雨
2011(H23)/10/27(木) 第541回 TBS落語研究会  東京・三宅坂 国立劇場小劇場 収録
解説:京須偕充(落語評論家) 聞き手(進行):長岡杏子(TBSアナウンサー)


*参考
当日演目:
桂宮治「つる」 柳家一琴「蛙茶番」 柳家小里ん「お直し」
(中入り)
古今亭志ん輔「夕立勘五郎」 瀧川鯉昇「佃祭」
※間違っている場合もあるので 参考程度に


*次回放送予定
 2014(H26)/08/17(日) 04:15-05:15
  十代目 柳家小三治「やかんなめ」 九代目 林家正蔵「松山鏡」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
桂文枝の演芸図鑑/NHK総合テレビ #136(#03)
2014(H26)/07/20(日) 05:15-05:45
「エド山口、古今亭文菊、大村崑」
エド山口 「ギタージョッキー」
古今亭文菊 「長短」
スペシャル対談コーナー:大村崑(俳優) 1回目
ナビゲーター:六代目 桂文枝


*次回放送予定
 「新山ひでや・やすこ、桂文治、大村崑」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #378
2014(H26)/07/20(日) 06:20-07:00
四代目 三遊亭圓遊 「置き泥」  1971(46)/06/18 「第144回 東京落語会」収録 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:島崎莉乃
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 歌手の島崎莉乃

*番組後半 最新のCDより楽曲を短く放送 ツアーの告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/07/20(日) 14:00-14:29
月亭八方 「堀川」
2014(H26)/06/05(木) 第342回 NHK上方落語の会 大阪府・中央区 NHK大阪ホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 神田紅 講談「天保水滸伝より 潮来の遊び」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
林家市楼「看板の一」 三代目 桂春蝶「権助提灯」 五代目 桂米團治「鹿政談」
(中入り)
五代目 林家小染「遊山船」 月亭八方「堀川」
※間違っている場合もあるので参考程度に

2014(H26)/07/19(土)の放送

2014-07-19 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
上方落語を楽しむ/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「関西発ラジオ深夜便」内) #028
2014(H26)/07/19(土) 01:10-02:00
三代目 桂小春團治 「大名将棋」  2008(H20)/02/06(水) 収録 とのこと
解説:くまざわあかね(落語作家)
当日番組アンカー:中村宏
-----------------------------------------------------------------------------------
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/07/19(土) 10:05-10:55
チャーリーカンパニー コント「言いにくい話」
あさひのぼる 「ギター漫談」
三遊亭歌之介 「父さんのハンディ」
2014(H26)/06/07(土) 北海道旭川市・東川町農村環境改善センター 収録 1回目
司会:増子有人(NHK旭川放送局アナウンサー)
※東川町120年記念

*落語放送中 関東地方では 地震情報が入り 数回中断


*次週 放送予定
 「キャンパス寄席」 サンドウィッチマン パンクブーブー U字工事 古今亭菊志ん
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/07/13(日)の放送

2014-07-13 16:25:56 | 落語 演芸/放送後記
桂文枝の演芸図鑑/NHK総合テレビ #135(#02)
2014(H26)/07/13(日) 05:15-05:45
「チャーリーカンパニー、鈴々舎馬桜、片岡愛之助」
チャーリーカンパニー 「コント」
鈴々舎馬桜 「子ほめ」
スペシャル対談コーナー:片岡愛之助(歌舞伎俳優) 2回目
ナビゲーター:六代目 桂文枝


*次回放送予定
 「エド山口、古今亭文菊、大村崑」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #377
2014(H26)/07/13(日) 06:20-07:00
八代目 三笑亭可楽 「反魂香」  録音年月日不明 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:薔薇あやこ
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは ソプラノ歌手の薔薇あやこ

*番組後半 今後の活動の告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/07/13(日) 14:00-14:29
四代目 桂米丸 「杖」
2014(H26)/05/16(金) 第659回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 月亭八方「堀川」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
開口一番「前座」 三遊亭天どん「タラチネ」 立川生志「たいこ腹」 桂南なん「水屋の富」 四代目 桂米丸「杖」
(中入り)
入船亭扇辰「一眼国」 古今亭志ん輔「猫忠」
※間違っている場合もあるので参考程度に


2014(H26)/07/12(土)の放送

2014-07-12 21:20:51 | 落語 演芸/放送後記
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/07/12(土) 10:05-10:55
東京太・ゆめ子 漫才「町内会長」
柳家紫文 「三味線漫談」
三代目 昔昔亭桃太郎 「カラオケ病院」
2014(H26)/05/25(日) 徳島県阿南市情報文化センター・コスモホール 収録 2回目
司会:岡隆一(NHK徳島放送局アナウンサー)


*次週 放送予定
 チャーリーカンパニー あさひのぼる 三遊亭歌之介
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/07/08(火)の放送

2014-07-08 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #111
2014(H26)/07/08(火) 19:00-19:58
「喬太郎・右楽 ふたり会」
ゲスト:橘右楽
演芸コーナー:橘右楽「寄席文字」 柳家喬太郎「ちりとてちん」
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
 「春風亭一朝 ひとり会」
  ゲスト:春風亭一朝
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/07/06(日)の放送

2014-07-06 22:19:21 | 落語 演芸/放送後記
桂文枝の演芸図鑑/NHK総合テレビ #134(#01)
2014(H26)/07/06(日) 05:15-05:45
「テツ and トモ、桃月庵白酒、片岡愛之助」
テツ and トモ 「コミカルソング」
三代目 桃月庵白酒 「浮世床」
スペシャル対談コーナー:片岡愛之助(歌舞伎俳優) 1回目
ナビゲーター:六代目 桂文枝

※今回から ナビゲーターは 六代目 桂文枝


*次回放送予定
 「チャーリーカンパニー、鈴々舎馬桜、片岡愛之助」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #376
2014(H26)/07/06(日) 06:20-07:00
五代目 古今亭志ん生 「五目講釈」  1958(S33)/06/15放送 ニッポン放送音源 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:神田京子
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 講談師の神田京子

*番組後半 真打披露興行の告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/07/06(日) 14:00-14:29
九代目 桂文楽 「こんにゃく問答」
2014(H26)/04/18(金) 第658回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 四代目 桂米丸「杖」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
開口一番「前座」 川柳つくし「十低の男」 三代目 三笑亭可龍「三人旅」 六代目 古今亭志ん橋「風呂敷」 三代目 昔昔亭桃太郎「ぜんざい公社」
(中入り)
柳家喜多八「ぞめき」 九代目 桂文楽「こんにゃく問答」
※間違っている場合もあるので参考程度に

2014(H26)/07/05(土)の放送

2014-07-05 15:37:58 | 落語 演芸/放送後記
真打ち競演/NHKラジオ第1
2014(H26)/07/05(土) 10:05-10:55
春風こうた・ふくた 漫才「僕のふるさと」
堺すすむ ギター漫談「なんでかフラメンコ 徳島編」 作:佐藤かんじ
八代目 橘家圓太郎 「星野屋」
2014(H26)/05/25(日) 徳島県阿南市情報文化センター・コスモホール 収録 1回目
司会:岡隆一(NHK徳島放送局アナウンサー)


*次週 放送予定
 東京太・ゆめ子 柳家紫文 三代目 昔昔亭桃太郎
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/07/01(火)の放送

2014-07-01 21:37:52 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #110
2014(H26)/07/01(火) 19:00-19:58
「柳家小ゑん ひとり会」
ゲスト:柳家小ゑん
演芸コーナー:柳家小ゑん「ほっとけない娘」 作:小林由起
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
 「喬太郎・右楽 ふたり会」
  ゲスト:橘右楽
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/06/29(日)の放送

2014-06-29 22:13:51 | 落語 演芸/放送後記
三遊亭小圓歌の演芸図鑑・選/NHK総合テレビ
2014(H26)/06/29(日) 05:15-05:45
「ポカスカジャン、金原亭世之介、三遊亭圓歌」
ポカスカジャン 「ボードビル」
金原亭世之介 「辰巳の辻占」
スペシャル対談コーナー:三代目 三遊亭圓歌(落語家) 1回目
ナビゲーター:三遊亭小圓歌

*2014(H26)/02/02(日)放送分 再放送


*次回放送予定
 次回より「桂文枝の演芸図鑑」
  「テツ and トモ、桃月庵白酒、片岡愛之助」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #375
2014(H26)/06/29(日) 06:20-07:00
五代目 柳家小さん 「饅頭こわい」  収録年月日不明 東宝演芸場 収録 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:内山理名
2014(H26)/**/**(月)? 文化放送 スタジオで収録

*本日のゲストは 女優の内山理名

*番組後半 出演舞台の告知など


*次週放送予定
 ブログ記事投稿時 文化放送の番組表や番組HPに放送予定が未掲載なので 詳細不明
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/06/29(日) 14:00-14:29
六代目 一龍斎貞水 講談「蛇の目坊主」
2014(H26)/**/**(*) 東京・渋谷 NHK放送センター スタジオ 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 九代目 桂文楽「こんにゃく問答」
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/06/26(木)の放送

2014-06-26 22:27:35 | 落語 演芸/放送後記
深夜便落語100選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内) #120
2014(H26)/06/26(木) 01:10-02:00
金原亭龍馬 「佐野山」 2013(H25)/11/収録 とのこと
三遊亭大楽 「半分垢」 (再放送)
司会:遠藤ふき子(元NHKアナウンサー)
解説:桂米助
当日番組アンカー:石澤典夫


*次回放送
 07/30(水) 07/31(木) 1時台 とのこと
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/06/25(水)の放送

2014-06-25 20:16:30 | 落語 演芸/放送後記
深夜便落語100選/NHK-FM(NHKラジオ第1)(「ラジオ深夜便」内) #119
2014(H26)/06/25(水) 01:10-02:00
三代目 桂小文治 「池田大助」
司会:遠藤ふき子(元NHKアナウンサー)
解説:桂米助
当日番組アンカー:村上里和


*次回放送は 06/26(木) 1時台
 金原亭龍馬「佐野山」 三遊亭大楽「半分垢」(再放送)
※最新の番組表等で確認の事

2014(H26)/06/24(火)の放送

2014-06-24 23:59:59 | 落語 演芸/放送後記
柳家喬太郎のようこそ芸賓館/BS11 #109
2014(H26)/06/24(火) 19:00-19:58
「馬生ひとり会」
ゲスト:十一代目 金原亭馬生
演芸コーナー:十一代目 金原亭馬生「茶金」
司会:柳家喬太郎


*次回 放送予定
 「柳家小ゑん ひとり会」
  ゲスト:柳家小ゑん
※最新の番組HPや番組表等で確認の事

2014(H26)/06/22(日)の放送

2014-06-22 21:18:00 | 落語 演芸/放送後記
落語研究会/TBSテレビ #111
2014(H26)/06/22(日) 04:15-05:15
三遊亭歌武蔵 「らくだ」  出囃子:勧進帳
2011(H23)/10/27(木) 第520回 TBS落語研究会  東京・三宅坂 国立劇場小劇場 収録
解説:京須偕充(落語評論家) 聞き手(進行):長岡杏子(TBSアナウンサー)


*参考
当日演目:
桂才紫「本膳」  柳家喬之助「三人無筆」 三遊亭歌武蔵「らくだ」
(中入り)
三代目 桂藤兵衛「薙刀傷」 三代目 柳家権太楼「お神酒徳利」
※間違っている場合もあるので 参考程度に


*次回放送予定
 2014(H26)/07/20(日) 04:15-05:15
  柳家小里ん「お直し」
※最新の番組表等で確認の事
-----------------------------------------------------------------------------------
志の輔ラジオ 落語DEデート/文化放送 #374
2014(H26)/06/22(日) 06:20-07:00
七代目 橘家圓蔵 「按摩小僧」  1964(S39)/10/21放送 文化放送「ラジオ寄席」 とのこと
出演:立川志の輔 ゲスト:梶浦明日香
2014(H26)/05/19(月)? 文化放送 スタジオで収録(*01)

*本日のゲストは 根付職人の梶浦明日香

*番組後半 ブログ フェイスブックの告知など


*次週のゲストは 内山理名
※最新の番組表等で確認の事


*(*01)収録日は 本人のブログ記事より判明
-----------------------------------------------------------------------------------
日本の話芸/NHK-Eテレ
2014(H26)/06/22(日) 14:00-14:29
三代目 昔昔亭桃太郎 「ぜんざい公社」
2014(H26)/04/18(金) 第658回 NHK東京落語会 東京・虎ノ門 ニッショーホール 収録


*再放送予定
 同週土曜日 04:30-04:59 NHK総合テレビ
 翌週月曜日 15:00-15:29 NHK-Eテレ
※最新の番組表等で確認の事


*次週放送予定
 六代目 一龍斎貞水 講談「蛇の目坊主」
※最新の番組表等で確認の事


*参考
当日演目:
開口一番「前座」 川柳つくし「十低の男」 三代目 三笑亭可龍「三人旅」 六代目 古今亭志ん橋「風呂敷」 三代目 昔昔亭桃太郎「ぜんざい公社」
(中入り)
柳家喜多八「ぞめき」 九代目 桂文楽「こんにゃく問答」
※間違っている場合もあるので参考程度に