★丁寧な暮らしを求めて 

 
    書 料理 日々の小さな手仕事より

今夜のお献立より

2010-11-30 19:58:48 | 日記
マグロと深谷ネギの和風和え(器は木製塗漆器皿)


カマンベールチーズとトマトのサラダ(器はたち吉)




ぎすの焼き物 白ネギの醤油焼(器はたち吉楕円盛り皿)

ぎすはししゃものような細いお魚で、食感もししゃもににているかな?
今夜の飲み物は日本酒で・・・ほんのりと・・・
雑穀ごはん、椀物、がんもの含め煮、生昆布の酢のもの
デザート・・・ブッセ、日本茶」、りんご

ゆっくりと美味しくいただきました。 




冷蔵庫

2010-11-29 20:47:16 | 日記
調味料やドリンク、佃煮等々のリストラで冷蔵庫の中身もシンプルにせねば・・・と思い立ち
朝から整理を始める。
いつも、ため込まないように気をつけていた筈だが手をつけてないビン詰めや
中華調味料など・・・賞味期限切れはなかったものの、思い切って処分することにする。
美味しい素材でシンプルに、そして旬のもので料理すれば複雑な調味料も(年齢的な事も合わせて)必要なくなるのかも。冷蔵庫の掃除をしながらそんな思いにかられました

きのこのおろし和え

2010-11-28 10:26:45 | お献立より
きのこの美味しそうなのをみつけた。
早速今夜の酒の肴の一品に加える。
さっと湯通ししたきのこに薬味をのせてポン酢で。器は先日購入の土物で。


料理のうちには入らないけど・・・・(ポン酢は勿論手作りです)
これが中々美味しいんですよぅ

スカイツリー

2010-11-27 22:08:23 | 日記

マンションからスカイツリーが見えます。
こんなに高く・・・・あっという間です・・・・
どれくらいの高さになったんでしょう?調べてなくてごめんなさい。

明日も良いお天気のようですね。
おやすみなさい。



書塾へ

2010-11-26 22:24:19 | 
10日ぶりに書塾へ行く。
お正月用の色紙作り・・・大きさが違うと中々思うように書けない
草書の崩しが今一で、今日は仕上げることは出来なかった。
おしゃべりが多かったかな~(反省)
は次回にいたします。
外は冷えているのでしょうか?お部屋の中は暖房なしで22度もあります。
上下左右から温められてるかな?   湿度は55%です。
リビングのみ加湿器使ってます。
明日も良い日でありますように。
感謝