goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人閑話クン

『 B級グルメ 』と『 大人の遠足 』重視!
ほぼ下らない話  諸事情により、同タイトル Ⅱにて継続中

箱根宮ノ下旅情 続々

2009-06-21 22:09:04 | 旅行記・お出かけ
 さぁ ディナー 

  迷いに迷った末 フレンチをチョイスしました。 モチロン 一番リーズナブルなヤツ 

     それでも  ツェー万は飛ぶし・・ グラスのシャンパンでも デー千円  

     でもやっぱさ    ここのメインダイニング ザ・フジヤ に入りたかったの

                    

  普段はモツ焼きにホッピー  フランス料理なんて無縁のボクは緊張の面持ちで待ちます 

        席へ通され まわりを見回す      うん    平気そう  ファミリーや 若いカップルも


                さすがにTシャツ 短パンはいないね    うん

    禁止じゃないみたいけど  一応わきまえますわな  うん   TPO  

      

                              

 ここはですね  昭和5年の建築  日光東照宮がモチーフ  

        何でも3代目当主に 縁が深いんですって (たしか金谷ホテルに関係があるんだよね)

      眠り猫風な彫刻なども  至る所に  (気付かなかったけど 

        

                              

  では シャンパンで  気取って乾杯   

          一部だけ  紹介  

       カニとアーティチョークのババロワ カニみそのソース

                スープは トマトのポタージュを選ぶ



     真鯛のパワレ ふっくらトマトソース添え   これ 絶品       で

                                 

                牛フィレステーキ スミルノフ風味 


    デザートは  白桃のコンポート赤いフルーツ風味 ココナッツシャーベットと

           ヒアルロン酸入りジュレを添えて (ふ~ なげぇ・・・)

    

  〆にコーヒーで  ご馳走様でした。 貧乏口な私でも 美味しかったよ 

       時間を掛けて食べるので  パンも来るたび もらってたんで お腹はパンパンです 


      もしかしたら 生涯 食う機会 もう 無いかもしんないかも


            迷ってフレンチ    正解だったかな  

                

   余談ですが  食堂内の全ての柱に おっかない鬼のような彫刻が

           これね 前出の 3代目当主 山口正造氏 の顔を模してあるの

            

  壁際から 接客するスタッフを見守ってるんだって 

            睨んだ目に 特徴の長い髭・・・

  見守るってか 見張ってる?    こりゃ スタッフ 気が抜けないね 

       ついでの余談  ここには9,000円のカレーってのも メニューにあります・・・ 


                  

       すごっ!        伊勢海老  半身・・・
  
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。