小田原の山の中に、豊臣秀吉が一夜で建てたと言われている、
石垣山一夜城址が残っています、一夜で建てたと言われているだけに
突貫工事だなと思われる場所が随所にみられます。
一夜城から見た小田原市街、真鶴半島と遠くに三浦半島や房総半島が見えました。
石垣が崩れています。
山の中でも堀がありました。
明けましておめでとうございます。
今年の正月は、天候に恵まれさわやかでした、2日に鴨川シーワールドに
行ってきました、開園が9時で9時15分頃到着したのですが多くの人が入っていました。
シャチショー
前の席は水をかぶります
寒いのに頑張っています
アシカショー
イルカショー
柿の剪定を行いました、素人なので剪定と言えば本職に笑われてしまいそうですが
取りあえず切っただけです、木が高く9尺の脚立は落ちたとき大怪我の恐れがあり
6尺の脚立で作業できるように低くしました。
腰と膝が痛くなりました。
剪定前
剪定後
肥料と共に苦土石灰を撒きました。
国際航空宇宙展に行ってきました、入り口付近で虐殺兵器反対と叫んでいる
おばさんが居ましたが皆さん無視していました。
展示会場は、思ったほど混んではいませんでした、展示している企業等は
500以上あり展示していない企業も含めたら相当数があると思えます
航空宇宙産業の幅広さがうかがえます。
展示物は、ドローンと3Dプリンターによる加工品が多くありました。
ヘリの操縦席
研究用無人偵察機
ターボファンジェットエンジン
ブルーインパルスをスクーターで演技を再現していました。