日々想うがままに

日々の出会いをデジカメに

ベランダの花

2006-08-16 21:21:00 | Weblog
午前中は雨が降ったり止んだりで我が家のベランダで撮りました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花

2006-08-16 21:19:23 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの花

2006-08-16 21:18:33 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に咲く

2006-08-15 17:34:07 | Weblog
廃屋の側に咲いてました。車で通ると、いたる所に廃屋が見られます。時代の流れを感じます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウド

2006-08-15 17:31:35 | Weblog
シシウドの根は薬用として利用されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモツケソウ

2006-08-15 17:29:15 | Weblog
天神平で咲いてました。可愛い花ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神平

2006-08-14 18:36:54 | Weblog
ロープウェイで到着した天神平です。この日は快晴で遠くの山々がきれいでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃屋

2006-08-14 18:35:01 | Weblog
藤原湖近くで茅葺き屋根の廃屋を見つけました。錆びたドラム缶がとても印象的でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原湖

2006-08-14 18:33:30 | Weblog
昭和32年、須田貝ダムの下流河川を重力式コンクリートダムを堰止めて出来た湖です。付近は、奥州藤原一族が隠れ住んだことから藤原郷と呼ばれると伝えられ、当時160余戸の民家が湖底に沈んだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳

2006-08-12 22:29:05 | Weblog
友人と水上温泉に行ってきました。連泊だったのでゆっくり温泉に入り楽しんできました。谷川岳天神平にロープウェイで簡単に行くことができ大パノラマを満喫し大満足です。幸いに雲一つない快晴で素晴らしい谷川岳を見る事が出来ました。また、一の倉沢まで行きたかったのですが、マイカー規制で入ることができます残念でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする