政の、日記。
1月8日・日曜。
曇り、午後より、雨。
結構、寒い、一日・・・。
午前から昼間は、CD・DVD等を探して、地元で、買い物。
成人式らしき男女、通りに多し。
外食後、御茶ノ水へ。
神保町シアターで、田中絹代を特集中。
戦前の白黒サイレント映画・「非常線の女」を、
ピアノ生伴奏つきで、観る。
1500円。
大都会の、ボクシングジムにたむろす、
与太者男女と、学生と姉らをめぐる、悲劇。
サスペンスよりも、メロドラマが、
大幅に優先された演出、だった・・・。
帰り道は、冷たい、雨。
夜、新しい大河ドラマ「おんな城主 井伊直虎」第一話を、観る。
子役三人が好演、まずまずの出来栄え。
1月9日・月曜・祝日。
朝より、雨。
ゴジラの資料等を、整理しながら、
NHKの「精霊の守り人」スペシャルを、堪能す。
このスケール、この素早い、剣さばきにアクション、
この、筋の引っ張り様は・・・。
まさしく、<大河ファンタジー>の名に、ふさわしいじゃないか。
綾瀬はるかが、確かに、女優(!)である事を、
あらためて、確認させられたのだった・・・。
以上。
1月8日・日曜。
曇り、午後より、雨。
結構、寒い、一日・・・。
午前から昼間は、CD・DVD等を探して、地元で、買い物。
成人式らしき男女、通りに多し。
外食後、御茶ノ水へ。
神保町シアターで、田中絹代を特集中。
戦前の白黒サイレント映画・「非常線の女」を、
ピアノ生伴奏つきで、観る。
1500円。
大都会の、ボクシングジムにたむろす、
与太者男女と、学生と姉らをめぐる、悲劇。
サスペンスよりも、メロドラマが、
大幅に優先された演出、だった・・・。
帰り道は、冷たい、雨。
夜、新しい大河ドラマ「おんな城主 井伊直虎」第一話を、観る。
子役三人が好演、まずまずの出来栄え。
1月9日・月曜・祝日。
朝より、雨。
ゴジラの資料等を、整理しながら、
NHKの「精霊の守り人」スペシャルを、堪能す。
このスケール、この素早い、剣さばきにアクション、
この、筋の引っ張り様は・・・。
まさしく、<大河ファンタジー>の名に、ふさわしいじゃないか。
綾瀬はるかが、確かに、女優(!)である事を、
あらためて、確認させられたのだった・・・。
以上。