梅安の、日記。
5月27日・水曜。
この日、「徹子の部屋」(テレ朝)が、
無事、放送10000回を迎えた。
1時間スペシャルのゲストは、
東山&マッチの、ジャニーズ先輩コンビだった。
きっと、森光子さんを、思って呼んだのだろう・・・。
市川市の中央図書館へ、
<式場隆三郎>資料展を、観に行く。
入場料・300円。
「裸の大将放浪記」で知られる画家、山下清画伯の、
後援者だった、精神科医師にして、病院院長。
ゴッホの研究で、戦前より、ヨーロッパへ絵画を観に行き、
複製画の展覧会で、全国を巡った、とか・・・。
相当な、入れ込みようである。
医学小説執筆、精神医学と芸術の関連性研究、
バラ(花)祭りの会、ホテル経営者、と、
幅広すぎる、生前の、活動記録・・・。
もう、大変な、人物で。
山下先生共々、会ってみたかったよなあ・・・。
5月28日・木曜。
「週刊文春」に作家・小林信彦の辛口コラム、復帰す。
・・・ああ、そういうことだったのか・・・と。
あれを読むのは、読みでがあるだろうから、なあ・・・。
それは二週間、かかるだろう、と。
結果オーライ、というべし。
・・・と、そこへ、あの人の、訃報が・・・。
つづく。
5月27日・水曜。
この日、「徹子の部屋」(テレ朝)が、
無事、放送10000回を迎えた。
1時間スペシャルのゲストは、
東山&マッチの、ジャニーズ先輩コンビだった。
きっと、森光子さんを、思って呼んだのだろう・・・。
市川市の中央図書館へ、
<式場隆三郎>資料展を、観に行く。
入場料・300円。
「裸の大将放浪記」で知られる画家、山下清画伯の、
後援者だった、精神科医師にして、病院院長。
ゴッホの研究で、戦前より、ヨーロッパへ絵画を観に行き、
複製画の展覧会で、全国を巡った、とか・・・。
相当な、入れ込みようである。
医学小説執筆、精神医学と芸術の関連性研究、
バラ(花)祭りの会、ホテル経営者、と、
幅広すぎる、生前の、活動記録・・・。
もう、大変な、人物で。
山下先生共々、会ってみたかったよなあ・・・。
5月28日・木曜。
「週刊文春」に作家・小林信彦の辛口コラム、復帰す。
・・・ああ、そういうことだったのか・・・と。
あれを読むのは、読みでがあるだろうから、なあ・・・。
それは二週間、かかるだろう、と。
結果オーライ、というべし。
・・・と、そこへ、あの人の、訃報が・・・。
つづく。