goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

唖然。

2022-07-10 20:07:00 | 時代劇(TV)
主水日記。


日曜だが、

父親の検温・介護、

妹の手伝い、その他の、家事のため、

新宿の、<シネマ秘宝館79>にも、行けないので。


ぶつくさと、ぼやいて、過ごしている・・・。

午後は、ふて寝してやった。


先週金曜、元・首相が、

奈良県の、参院選挙の演説先で、

元・海上自衛官に、

手製の拳銃で、背後から撃たれて、死んだ・・・。


何となくだが、

吉田松陰と、井伊直弼が、浮かんだ・・・。

最近、BS12で、「竜馬がゆく」を、

観ていたせい、だろうか・・・。



「特定の宗教団体に、繋がっている、と思って、撃った」等、

供述している、そうだが。

それが、どこ関係の、団体なのか、

全く、報道が、無いのは、なぜだろう・・・?と。

犯人の身元や、家宅捜索の事は、

詳しく、明かされているのに。


警察も、マスコミも、

すぐには、明かせない事、なのだろうか。

何だか、もやもやっ、と、するよなあ・・・。


ここまで、日本の報道も、自粛気味に、なってきたのか・・・?

90年代までの、やりすぎ報道批判とは、

真逆の事態が、今、起きてるような、気もして・・・ね。


ともあれ、これの事件より、以前に、

期日前投票には、行ったからね~。

後は、結果待ち。


今日は、大河ドラマの、「鎌倉殿の13人」、

放送、無いんだよな・・・。

選挙特番が、優先の日、だから。

「雲霧仁左衛門2」は、

けさ、普通に、やってたけど、ね・・・。


と、以上。

後、何回、ここに、書けるかな・・・?


付記:

その後、その宗教団体の名なども、

容疑者の供述等から、明らかになっていった。

秋に、元首相の、国葬が、準備中。


コロナ第7波の、影響で、小生も、

4度目のワクチンを、打つことに、なりそうだ・・・。

 







<新春・大河>

2018-01-08 00:54:00 | 時代劇(TV)
主水日記。



始まったね、大河ドラマ「西郷(せご)どん」。

今回は司馬遼太郎じゃなくて、林真理子原作だってね。

又、朝ドラっぽくなりそうだな。男性寄りじゃなく。



一回目は、まあ、

達者な子役、総出演で、

わいわい、お祭り、ってとこかな。



とにかく、一番目立ってたのは、

薩摩藩のお世継ぎ・島津斉彬役の、渡辺謙。


江戸に影武者を置いて、勝手に帰郷したり(おいおい!)、

武器の試し撃ちをしたり、

子どもたちに、天狗に間違われたり、

マラソン大会を見学したり、

アヘン戦争の予想をしたり、

今度は琉球へ行く、と言い出したり,

(当時は治めてたけど、江戸へ戻らないから、密航じゃん!) 、


・・・と、終始、大活躍。



乗馬姿が、特に様になっており、格好いい。

さすが、「ラストサムライ」出演は伊達じゃない、のだった・・・。


以上。



< 新春・仕事人>

2018-01-07 23:08:00 | 時代劇(TV)
錠の、つぶやき。


・・・今、観てたよ。


「必殺仕事人」スペシャル。


お隣の同心、死んじゃったんで、交代したねえ。

名前、間違われてるよ・・・。


涼次が、より坊主っぽく、なってきてるねえ。

服も出動時は、白に、どくろ。

いいんだけど、夜目にも、目立つなあ・・・。


事件のネタは、完全に、

海外の過激派系、自爆テロのありよう、だったな・・・。

いずれ、出てくるような気が、してたよ。


手下の塾生たち、ほとんど、子供に近いじゃないか。

純粋すぎるのを、利用されて。

悲愴だ。

かわいそうに・・・。


若手の仕事人・りゅう、記憶喪失で。

何と、犯人一味の手下に、されちゃってるよ。

涼次たちと、戦ってるよ・・・!


このあたりは、ちょいと見所。


でもさ、塾生たちに仕事を、見られてないか・・・?、

近年は、この辺がちょっと、雑なような気が。





こう、ふくの出番、少なめだったね。

こう役の野際さん、普通に見えるのにね・・・。

合掌。

次では、どうなるんだろうね・・・?




・・・でも、一番驚いたのは、

中村の旦那の、あの再登場の(!)出し方。


そういう役割に、したか。

なるほど~。

秀や政なら、「俺が頼み人だ」方式って、あり、だったからね~。

さすがに、仕事のシーンまでは、無かった・・・。

そこだけ、ちょっと、不満が、ね。



では、次回まで、ゆるりと、待つとするか・・・。




以上。




何が彼らを今 、旅立たせるのか?

2017-05-22 06:33:00 | 時代劇(TV)
錠の、おくりびと。




能村庸一氏、5月13日に、病没。


元・フジテレビのアナウンサー。

露木茂氏とは、同期世代。


「鬼平犯科帳」「仕掛人・藤枝梅安」「八丁堀捕物ばなし」、

「剣客商売」「御家人斬九郎」など、

フジ系の時代劇を多数、プロデュースした人。


この人、なかりせば・・・。

<わかってくれる人>が、業界にいなければ、

時代劇は、作れないのであろうし・・・。


享年・76歳。

合掌・・・。



能見達也(のうみ・たつや)さん、18日、逝去。


<東京ヴォ―ドヴィルショー>出身の、俳優。

あの<欽ちゃんバンド>の、佐藤B作の、演劇グループ。


テレ朝系「五星戦隊ダイレンジャー」でレギュラー、

シシレンジャー・大五役で、人気を博す。


大河ドラマ「毛利元就」「天地人」、

映画「IZO」、

演劇ユニット<地球ゴージャス>などに、出演。


行川アイランド・ロケの、劇場版「ダイレンジャー」を、

昔、VHSで、観た覚えがある。

格好よく、軽快に、動ける人だった、と、記憶している。


近年は、体調が、悪かった模様で・・・。

こういう活動的な人には、

もっと時代劇にも、出てほしいのに・・・。

残念だ・・・。




享年・47歳。

合掌。



以上。