日光東照宮14:30ころ到着
日光には何度か来ているのに東照宮は初めて…かな
人の多さと外国人の多さに圧倒されるな
三猿
陽明門
前足を踏ん張って薄目を開けているかもしれない眠り猫
と裏側の2羽のすずめ
日光東照宮14:30ころ到着
日光には何度か来ているのに東照宮は初めて…かな
人の多さと外国人の多さに圧倒されるな
三猿
陽明門
前足を踏ん張って薄目を開けているかもしれない眠り猫
と裏側の2羽のすずめ
イタリア大使館別荘記念公園を見学中
竜頭の滝の紅葉が見頃らしいよ
…と聞こえてきたので行ってみる
紅葉の時期になるとテレビでよく見る竜頭の滝
龍の頭の部分の滝は茶屋の奥のテラスから人混みをかき分けるようにしてチラ見
早々に抜け出して遊歩道へ
幅が広い階段状の岩場を流れ落ちる水しぶきと紅葉が美しい
男体山の噴火によってできた溶岩の上 幅10m 全長210m
この流れ全体が竜頭の滝なんだね
竜頭の橋から見る竜頭の滝 奥には中禅寺湖
中禅寺湖畔のイタリア大使館別荘記念公園へ
杉の皮で造られている格子状の外観も
同じく杉の皮で色々な模様を表している内装や石造りの暖炉など素敵すぎる
広々としたリビングからの広縁への開放感 贅沢だな~
寒かったのでカフェでお茶をいただく
気持ちだけは別荘に滞在中~窓からの景色を楽しむ
この後は英国大使館別荘記念公園へ
2階のカフェでアフタヌーンティーをしないなら
外観を見るだけでいいかも…
2日目の予定はあまり考えていなくて
佐野からなら日光もあまり遠くないよね…と
朝食無しで宿を6:00に出発
華厳滝エレベーターの営業開始時間8:00前には到着
来週くらいからが紅葉の見頃で混雑するんだろうな
いろは坂も渋滞なし
朝一番の華厳滝とみごとな青空
上の展望台からも下の展望台からもいつまででも見ていたい
10/20(金)~21(土)1泊で
あしかがフラワーパーク『光の花の庭 Flower Fantasy』へ
明るいうちはライトひとつひとつが花の形になっているのを見たり
透ける布地でバラの花がつくられているのを発見したり
暗くなってからは
水に映る大長藤のイルミネーションを水辺のベンチから…
そんなに広くない園内なのに見たいところがたくさんあるし
ひとつひとつじっくり見てたら時間かかる~
10/18から始まったイルミネーション
始まって2日目に訪れたから夜になっても寒くもなくとっても楽しめた