goo blog サービス終了のお知らせ 

波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

チヌ、小型2匹だけ!

2025年04月29日 04時36分51秒 | 日記

 

4月27日(日)

 

今週は原付週。

先週と同じ場所に行きたかったが場所変更。

尼崎港周辺にした。

超久しぶり!

本日、尼崎市長杯の最終日でもあったから。

しかし結果は…

規定の2匹は釣ったが、小型で話にならなかった。

午前10時には納竿。

持って行く事もしなかった。

夜明け開始では満潮で気がつかなかったが、

異変が起きていた。

納竿してフジツボを取っていたら気付いた。

フジツボは沢山着いているが、チヌが食った跡が無い。

自作のフジツボ取り器で取って見ると ほとんどが死んでいた。

これではチヌはどっかに行ってしまう。

パイプ虫取りに変更すればよかったと後悔した。

でも もう貝に変更です。

ゴールデンウイークは貝が出始めます。

ぼちぼち貝に変更です。

知人がフェニックスで落とし込んでいたので会いに行った。

地元の青物狙いの人にも会った。

私は落とし込んでいません。

ここでも、フジツボの状況は同じでした。

この状況では フェニックスでは釣れません。

知人は夕方まで粘るがボウズでした。

久しぶりにフェニックスにいきましたが 器物破損がひどい!!!

こんな事してたら、本当に釣り出来なくなります。

器物破損してる人は 証拠はありませんが 外国人と思われます。

地元の青物釣りの人も言ってました。(かなり怒ってました)

埋め立て内を、自電車や小型バイクで先端に向かっていきます。

(この件は外国人確定)

かなり昔は中国人でしたが、今は違います。

器物破損は罪ですよ。

そんな事しなくても きちんと入口から入って下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。