12月14日(土)
今日は少し遅めの出発。
途中で塚口のマクドにTEL
私「○○です。」
相手「久しぶりですね。」
私「いつものセットわかります?」
相手「はい。わかります。お作りしときますね。」
10分後マクドに到着。
相手「もうこの時間、○○セットで十分わかります」
店員3人で大笑いでした。
(ハンバーガー、チキンクリスピ、アイスコーヒーシロップだけ)
(320円税込み)
カニ20匹、アオコガネ300円購入して、武庫川一文字2番船。
2番船でも午前5時頃に一文字5番着。
夜が明けるまで アオコガネでガッチャン(ガシラ)で遊ぶ。
釣れる!釣れる!8匹は釣ったかな?
夜が明けてからカニに変えた。キーちゃん(キビレ)1匹。
良し、これからだと思っていたら、当たりが少ない。
たまに、いい当たりも来るがハリス切れ多発。
たまにしか当たりが無いので、ハリスの確認を怠っていた。
(1. 2号 シーガーFX)
クソー!
対策を考えた。半ヒロは2号。半ヒロは1.2号のダブルハリスにしてやる。
糸サルカンも2個付ける。来週や。
午前11時、ワンタッチテントを広げ、銀マットを引き昼寝。
お湯も持って来ていたので、カップラーメン、おにぎりと焼酎。
午後1時から落とし込み開始。
まあ当たらない。でも釣っている人がいる。
話を聞くと フジツボだ!
取り方もきいたが。特別太いタモで取っている。
そんな太いタモ持っていない。
話によると3m位で取れるとの事でした。
カニでも釣れるが、フジツボのほうが釣れるようだ。
これも来週や。
太いタモはないがフジツボ取りに挑戦。
(イガイ取りは持っている。)
午後4時半まで粘るが チヌは釣れずでした。
クソー!!!!!!!!!!!!!来週や!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます