goo blog サービス終了のお知らせ 

波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

チヌ、小型2匹だけ!

2025年04月29日 04時36分51秒 | 日記

 

4月27日(日)

 

今週は原付週。

先週と同じ場所に行きたかったが場所変更。

尼崎港周辺にした。

超久しぶり!

本日、尼崎市長杯の最終日でもあったから。

しかし結果は…

規定の2匹は釣ったが、小型で話にならなかった。

午前10時には納竿。

持って行く事もしなかった。

夜明け開始では満潮で気がつかなかったが、

異変が起きていた。

納竿してフジツボを取っていたら気付いた。

フジツボは沢山着いているが、チヌが食った跡が無い。

自作のフジツボ取り器で取って見ると ほとんどが死んでいた。

これではチヌはどっかに行ってしまう。

パイプ虫取りに変更すればよかったと後悔した。

でも もう貝に変更です。

ゴールデンウイークは貝が出始めます。

ぼちぼち貝に変更です。

知人がフェニックスで落とし込んでいたので会いに行った。

地元の青物狙いの人にも会った。

私は落とし込んでいません。

ここでも、フジツボの状況は同じでした。

この状況では フェニックスでは釣れません。

知人は夕方まで粘るがボウズでした。

久しぶりにフェニックスにいきましたが 器物破損がひどい!!!

こんな事してたら、本当に釣り出来なくなります。

器物破損してる人は 証拠はありませんが 外国人と思われます。

地元の青物釣りの人も言ってました。(かなり怒ってました)

埋め立て内を、自電車や小型バイクで先端に向かっていきます。

(この件は外国人確定)

かなり昔は中国人でしたが、今は違います。

器物破損は罪ですよ。

そんな事しなくても きちんと入口から入って下さい。


チヌ、スリットで年無しは( ^ω^)・・・

2025年04月22日 03時53分39秒 | 日記

 

4月20日(日)

 

天保山方面で夜明けから落とし込む。

エサは冷凍フジツボ。

ラインPE1号

ハリス1.25フロロ

竿は2.7m自作竹

リール、バトルフィールドBK90

当たりはまあまああり、3時間位でチヌ5匹!

200M程度の短い場所を 釣り友と 他の落とし込み人の

3人で落とし込んだ。

午前8時半から帰り落とし込み。

3人でかなり落とし込んだので、全くポイントでは無い

普段は落とさないようなポイントを落とし込んだ。

バカに出来ませんね!

当たりが5回もありました。

しかし、全部ハリス切れ!!!

デカいのばかり!!!

うち2回は完全年無し!(と思う)

強烈は当たりが来て、真下に潜る!

リールを押さえきれない!

竿も両手で持たないと耐えられない。

スリットも潜られ、ラインをいられないようにするも 切られる。

1回はともかく、2回目やられた時は 大声で叫んで座り込んだ。

悔しかったです。

もしかしたらダンプ(カンダイ)?だったかもしれません。

(タナは中層でしたが・・・)

軟調の短い竹竿では・・・

よく考えたら 今までは年無しをスリットで上げた記憶があまり無い。

来週リベンジ?

策を練って!

原チャリで!!!


チヌ、今日は絶好調!

2025年04月08日 18時07分31秒 | 日記

 

4月13日(日)

 

夜明けから落とし込み。

名古屋の落とし込み人と一緒。

天保山方面、この場所はあまり広くないが 2人で落とし込む。

私はこの場所の最終先端から落とし込む。

最先端は50m位の短い場所。

開始早々にラインが障害物に引っ掛かりライン切れ。

短い場所だが へりに障害物があるので 慣れていないと不利。

タモも6mがギリギリ。

復帰後から当たりが来た!

エサは冷凍のフジツボ。

チョコチョコ当たる。

短時間で4枚!

ほんの少しの帰り落とし込みで2枚!

この場所の全体の3分1程度落とし込み。

残りの場所は 名古屋の落とし込み人。

10枚程度上げていた。

その落とし込み人は目印釣りで腕がいい!

帰りは 目印釣りを見せてもらった。

何種類かの当たりを見せてもらった。

自分のヘチ釣りにいかせる物も十分あった。

好い勉強になりました。

また、目印釣りもやってみたくなった。

今日の釣果!

おしいっ!

48.5cmと48cm!

あと少しで年なし!!!


チヌ1匹!下手くそになった?

2025年03月25日 18時43分30秒 | 日記

 

3月23日(日)

 

夜明けから 港区方面で落とし込む。

開始早々から当たりが来てハリス切れ。

ハリス切れ3回もやってしまった。

一か月近くハリスを交換していないからだ。

途中でバラシ3回、合わせミス4回。

何やってんの!!!

冷凍フジツボに小細工したら 当たりがまあまあ。

しかし、釣れない!!!

ミスだらけ!!!

何かがおかしい!

先週金曜日から風邪は引いていた。

(半年ぶりに会った孫の風邪?)

月曜日には高血圧の診察予約を取っていたので我慢。

この我慢が失敗!!!

午前10時には体がだるくなって来た。

開始早々からやる気がイマイチでした。

10時半納竿。

帰宅して熱を測ると 微熱!!!

普段より1度高い。

体がだるいはず。

月曜日に風邪薬もらいに行きます。

もう、体調が悪い時は 釣り休みます。

もう年ですから無理出来ないみたい。

医者に日曜日の行動を話すと、

『無理しすぎ』と言われました。

来週は また寒くなる予定なので釣り休みます。

無理しません。風邪ひくのも嫌だ!!!


もう今年の初ボウズ!

2025年03月12日 04時12分02秒 | 日記

3月9日(日)

 

今週は原チャリ日!

先週と違う場所を選択。

大失敗!

午前6時半から午前10時まで2か所廻るが、

当たりはたったの1回だけ。

この1回の当たりを合わせ損ない 大声で叫んでしまった。

『あーーーーーーーーーやってしまった!』と。

快晴、風無し、波無し、潮は透け透け。

素人なら絶好の釣り日和。

私にとっては超最悪の状態!!!

先週、運河での当たりが少なくなったので、沖狙いに変えたが・・・

沖狙いを早めに切り上げ運河狙いに変更したが・・・

状況が悪かったのか当たりが無かった。

原チャリでも少し行きにくい先週の場所の方が・・・

大後悔した。次は考えます。

16日(日)は大阪で駅伝があるので 釣りお休み予定です。

交通規制により渋滞に巻き込まれるのは嫌だ!

落とし込みは難しいですが、場所の選択もかなり難しいです。