6月8日(日)
更新忘れていました。
いつもの通り夜明けから落とし込む。
今日は原チャリ日。
1時間20分もかかった。
場所もいつもと同じ運河。
前半はフジツボを使用。
当たりはまあまああったが、前日の雨の影響か少し深め。
最初2~3回位、バラシたがその後は調子が出た。
前半だけで チヌ5匹。きーちゃん(キビレ)1匹。
まあ好調でした。
後半の帰り落とし込みで 持参のフジツボが無くなったので
ミジガイに変更した。
帰り落とし込みなので当たり回数は減る全く針に掛からない。
フジツボより当たりは鮮明に出るが 針掛かりしない。
多分、合わせタイミングが早いと思う。
分かっていたが 体がついていかない。
0.5秒から1秒、いや2秒位遅らミジガイを口で割る時間をとらなければ・・・
ミジガイはフジツボと違って割る時間が遅い。
この間が非常に難しい。
悩んで悩んで悩みまくった。
最後に、何とか1匹針に掛けた。
年無しに近い大きさ?
粘るも スリットに入られライン切れ。
手首を痛めていたので短めの竿なので、
スリットに入られたらアウト!!!
帰り落とし込みは0匹。
次回、再挑戦!!!
ブログの引っ越し準備中です。
引っ越し先はアメーバー 『波止釣り大好き(特に落とし込み)』
https://ameblo.jp/119093/