goo blog サービス終了のお知らせ 

サンチョパンサの憂鬱

昼下がりのサンチョパンサ(2)……『努力可能か?否か?という因数分解』は人を開放する

何もなくたって生きてるだけでも悩ましい問題は次から次へ……。
何時しか……『悩む自分に酔いしれたり』なんかしてたり……ね?

石の上にも三年っていうけれど…気付けばコロナ騒動も年が明けたら三年目だぜぇ……。

コレだけコロナ君に痛め付けられ続けたらウンザリ?な気分に押さえ込み一本?なんてことにもなりかねない。

ソレも癪にさわるっていうんで……ある時期から良い意味でコロナ君関連の事は一切諦めた。
神仏に祈ったって解決出来ない問題なのに……そんなの理由に鬱々とするのは勿体ないな?……と。

手をこまねいてただ嘆いて過ごすのは余りに罰当たりな時間の使い方だと思ったのである。

かねてより頭の中で捏ね回してた『関連事業』を本気で演っちゃおうと思考が切り換わった。
ラッキーだったのはコロナの数ヶ月前に……ホンのマネ事的に手を付けていた……。あくまで添え物的にだったけれど。

今日で九月は終わる。
見事に十年の中で……九月の最高売上に到達出来たのである……。

その売上を構成する四割は、新たな取り組みがたたき出した。
詰まり従来のイートインの売上げは六割に復活したに過ぎない。

保守的地方の風土故に田舎の都市では未だに飲食には慎重?
特に僕の店のお客様は『良識的だけど慎重派』だから余計に戻りは遅い。

コロナ環境の改善の進捗状況は僕等には分からない。努力も一切効かない。だって?人の心の在り様だものね?

しかし……従来のイートインの売上げもね?昨年よりはドラスティックな改善なのである。
競争相手は随分と減り……近未来には復元が予想出来る所まで来た。

そのパーツの売上げは『ただ元に戻るだけ』で売上は四割増となる。詰まりその部分(イートイン部分)に特段の努力は必要ないでしょ?気を抜かないことは大切だけどね?
今まで通り待てばよいだけなんだから……と僕はスタッフ達に言った……。

努力出来ない事を理由に嘆かず自暴自棄に流れず……自分が努力出来る事に絞って取り組んだだけで……コレだけ希望(近未来に四割増)が抱けたならば?

コロナ環境との取引は大成功なんじゃね?……と。
オマケに九月の過去最高売上って気分も最高だよね?……と。

『困難は人を試す』んだと思う。

どんな酷い悲惨な状況の中にも『探せば希望の取っ掛かり』ってあるもんだと思う。ソレも手を伸ばせば届くくらいの身近な所にである……。

どうせ終われる人生ならば……せめて一回や二回……『自分との真剣勝負を挑む』のは試す価値あり!だと思う。

時に利あらず……勝負の良い結果は得られないこともあるかも知れない。
しかし……『自分との本気の勝負』なんてね?余程酷い環境下でなきゃ出来ないのである。

『その体験』は間違いなく……忘れ得ぬ自身への誇りを心に刻んでくれるのである。

コレ?あると無いとじゃ人生は天地の差……。
コロナ給付金じゃ絶対に買えない宝物となるのである……。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事