にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

とんがり帽子のダンボール

2015-10-26 17:55:30 | ★にゃんグッズ(ネコ用)

みっどりの丘の、あっかい屋根~ 
とんがり帽子の 時計台~・・・とな?





時計台じゃない、赤くもないが、とんがり帽子のダンボールを 
ルナの新しいおうち用に工作して、ひだまりの中においてみたら







はいってた~~ \(^o^)/

光が強すぎてルナの顔がちゃんと撮れません







反対側からとってみた、逆光でいまいちだけど

光が当たって お耳がすけて 見えました 






ぼけっとしすぎて、またベロをしまい忘れてるよ






夜になっても、まだ、はいってる  

気に入ってくれたかな ヽ(=´▽`=)ノ




 おまけれす



ひだまりといえば・・

肉厚のしいたけが安かったので。  
光に当てて、ビタミンDを強化中。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツワブキの花に隠れていたの... | トップ | ハロウィーン風おばけ柿と、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ♪ (チ-チャン)
2015-10-27 16:20:25
https://www.youtube.com/watch?v=ujbuuNvqnWw

懐かしい歌ですね。歌ってしまいましたよ。
ルナちゃんもこんなだったら、お外も見えるので
安心ですね。よく考えましたね

椎茸ってにゃんちゃんも日に当てるんですね。
私は2時間位でと言われてましたが・・・
忘れて干し椎茸になってしまうんですよ
Unknown (iwa_gonta)
2015-10-27 17:35:46
キンコンカンって歌っちゃった、懐かしい。

ルナ君の素敵な段ボールですね
何千円もする市販のハウスよりルナ君には
こちらのほうがいいのよね

椎茸干すとビタミンDが増えるのですね、不思議です
これだけで、骨が丈夫になれるなら簡単で
いいですね。
チーチャンへ (にゃんころりん)
2015-10-27 18:07:42
キンコンカン、リアルタイムでは知らない年齢なんですが、
昔はやった歌は、ずっと歌い継がれているので、子供の頃から知らないうちに歌えるようになってました。
あと、リンゴの唄も。
しいたけ、干ししいたけになっちゃったら、逆に保存が効くし、おだしもでて、いいかも~
テレビでナントカ先生?が言っていたのは、20~30分位でいいそうですよ。
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2015-10-27 18:12:51
そうなんです、なまじ立派な猫ベッドより、
ダンボールの工作ハウスのほうが、よっぽど好きみたいで安上がり(笑)
しいたけ不思議ですよね。
これだけで、ビタミンDが1000倍ですって。倍率高すぎ
一手間ですが、最近日差しが家の中まで入るので、ちょこちょこっとね。
コンバンワ~(^^♪ (midori)
2015-10-28 21:18:12
4枚目のルナ君 すっごく可愛いいです
段ボールのおうちは陽が当たって
中はポカポカなんでしょうね。
ルナくんにとってスペシャルなおうちでしょうか。
うちの小太郎だったら 噛み噛みしちゃって
家を壊してしまいそうです・・

しいたけってどうも全部使い切らないうちに
黒く変色してしまい ダメにしてしまうので
調理で残ったしいたけは 干したほうがいいですね。
干した方が栄養もありますものね。
midoriさんへ (にゃんころりん)
2015-10-29 11:47:25
midoriさん、ありがとうございます
なかなかいい写真が撮れなくて、4枚目も屋根のせいで暗くなり表情がわかりにくかったけど
それが良かったのかな、瞳が丸くなって(笑)
ネコさんもダンボールカミカミする子いますが、
小太郎ちゃんもですか。
でも、ビニールのプチプチを潰すみたいに、カジカジは、ストレス発散に良さそうですね。

我が家では、きのこがもともと大好きなので、
日に干そうと思いつつ、気づいたら、食べてなくなってしますこともありますよ。

コメントを投稿

★にゃんグッズ(ネコ用)」カテゴリの最新記事