今日は、なにかなー??

 日頃の出来事で、ちょっと一服。

男一人旅?

2015年09月22日 | Weblog

 せっかくのシルバーウィーク、観光でもって。

 なら、近くの萩へって。

 片道約100km、役2時間ちょっと。

 て、以前仕事で住んでいたこともあり、6年ぶりの萩かな。

 先ずは、道の駅に、

 

 匂いに誘われ、朝の腹ごしらえで、

 

 

 焼きイカむしゃむしゃ。

 車で回るの、世界遺産、大河で人、車で一杯そうなので、道の駅に車おいて、テクテク観光。

 先ずは、

 

 松陰神社、松下村塾久しぶりに見たけど、こんなに狭い場所で勉強してたんか、多くの塾生。

 

 それにしても、人はいっぱいですね。

 

 で、同じ敷地にある、歴史館、ここに入るのは、うん十年ブリかね、なんか気持ち悪いろう人形のイメージだったけど、

 

 やっぱりそうでした、しかも年季の入った人形たち。

 

 次はちょっと歩いて、旧明倫小学校の体育館であった、大河の展示展。

 

 

 

 

 こんなもんか、で、名物夏みかんソフトを食べて、城下町巡り。

 

 

 

 ここでも、猫いっぱい見かけたが、 

 

 なんか、品がありそうな、けど、アバンギャルドのいっぱい。

 

 

 後は、名物萩焼の登り窯を見て、

 

 

 見学して、帰りました。

 帰り道はちょっと大回りして、向かい良くいった温泉に入り、

 

 さっぱりして、ダムを眺め、

 

 帰りました。

 けど帰り道は、初めての道、

 

 狭い山道ばかり、ひやひやしながら帰りました。

 けど、久しぶりの萩は良かった。