今日は、なにかなー??

 日頃の出来事で、ちょっと一服。

夏がやっと来ましたか

2014年08月31日 | Weblog

 台風で延期になっていた、水郷祭が開催。

 市民の方は待ち望んでいたのか、一杯繰り出してきました。

 メインの花火大会、それを待つ間、宍道湖の夕日、きれいでした。

 心洗われるーー。

 

 

 しかし、おいらは花火をここで見るのではなく、

 

 人並みを逆走。

 ちょっと遠いが、こないだ見つけた、花火の観覧場所の穴場へ。

 けど、考えてることは、みんな同じ。

 穴場には、人が一杯。

 それはそれ、みんなと一緒に花火をみました。

 

 

 

 

 これで、やっと、夏を堪能できました。

 あーあー、夏も終わりかー。


本日は、ヘルシー志向でが?

2014年08月30日 | Weblog

 今晩もポンちゃんと、晩飯へ。

 今日は、ヘルシー食専門のバイキング料理や。

 飲み放題もセットで、では、カンパーイ!

 ヘルシーに徹して、おいらは、野菜中心。

 

 で、あいつは、

 

 

 ヘルシーなのに、思いっきり食べて、やっぱりいつものとおり、腹満腹コース。

 けださー、ここの店って失敗でした。

 メニューも少ないし、たとえヘルシーでも、肉系統ももう少しあればね。

 味も???????????

 一番最悪だったのが、

 

 ビールが変、なんか酸っぱいような腐った味。

 どうでもいいやって、

 

 デザート食って、早々と退散しました。

 1人約2千円、どぶに金を捨てたと同然、あ~あ(泣)

 帰り道、そうそう明日は24時間テレビか。

 

 募金して帰りました。

 良いことすれば、今度はきっと、おいしい店に巡り合えるでしょう。


やっぱり補給しないと

2014年08月29日 | Weblog

 昼飯は、弁当男子をしているけど、今日は恋しくなって。

 昔住んでた、萩のうどんの味。

 

 うどんでも、肉うどん。

 それに、ネギをたっぷり入れて、

 

 やっぱり、この味かね。

 本日は、ご飯にとんがらしをふりかけにして、

 

 いただきます。

 

 うん、うまかった。

 たまには、この味あじわっておかないとね。


帰りは便利

2014年08月28日 | Weblog

 通勤は徒歩なんだけど、だんだん、めんどくさくなって。

 今日もタントおじさんの車で、職場のポンタ君と帰りを送ってもらいました。

 どうもどうも、ありがとさんです。

 

 で、とりあえずの目的地の、ポンタ君のふるさと、ローソンまで。

 

 では買い物買い物。

 

 う、え、ええええ、財布がない、職場に忘れてしまったのである。

 う、ポンタ君にお金を借りてお買い物、借りを作るのもやだし。

 で、仕方なく、今度は、一人で、さっきの道を、一人で引き返しました。

 くそ、ポンタの陰謀か?

 


やっぱり雨

2014年08月27日 | Weblog

 朝は天気良しと思っていたけど、帰ろうと思ったら、突然雨が。

 もー、今年の夏は、雨もういい。

 

 帰り道は、コンビニ。

 

 ローソン、いやいや今日は、初心に戻り、

 

 ファミマです。

 ま、どっちでも、かわんないけどね。

 けど、天気は、カラット晴れにして下さい。

 ね、ぽんた君。

 

 え、雨が好きなのか。

 


1年ぶりのラーメン屋

2014年08月26日 | Weblog

 良く降りますね、本日も雨か。

 本日の夕食は、夏休みが終わった、職場の

 

 ポンタ君と、味噌専門のラーメン屋。

 

 この店って、久々、1年ぶり?

 

 味はうまいけど、カロリーが気になり、なーんてね。

 なににしようかな、

 

 おいらは、名古屋名物八丁味噌ラーメンと炎の辛味餃子。

 

 

 ポンタ君は、オーソドックス、札幌味噌ラーメンの定食。

 

 ふーうまかった、けど、健康考えて、スープは、少し残しました。

 

 ポンタ君は?やっぱりすべて食べつくし、飲み尽くしていました。

 

 ま、ほんとはこれが、ラーメン屋の礼儀だけどね、けど血圧が・・・・。

 本日も満足満足。

 

 


今年は雨に泣かされますね

2014年08月25日 | Weblog

 日曜日は、米子までサッカー、ガイナーレ鳥取の試合をを見に行きました。

 あいにくの雨。

 

 サッカーは雨は関係ないけど、それでも数少ない米子での試合。

 やっぱり、晴れでの試合が。

 それでも、お客はいっぱい来ていました。

 ま、試合は勝ったから良いかー。

 夜は夜で、松江温泉の地蔵まつり。

 

 地蔵さんにお湯をかけて、お願い事して帰りました。

 けど、祭りはやっぱり、

 

 雨に泣かされました。

 花火あったみたいだけど、待てなくて、びちょびちょになって帰りました。

 くそー、イベントになると降る雨ー。

 来週の水郷祭は、絶対降るなよーーーー。

 


オープンか

2014年08月23日 | Weblog

 ローソンが、早速朝7時に開店しとったは。

 ま、朝は、横目で通り過ぎるだけ。

 

 で、帰り道、う、車が一杯。

 さっそく入ってみるか。

 

 お、オープンセールで、安い安い、普段、コンビニで買わないものを。

 

 

 で、いろいろ一杯買いました。

 

 では、また明日きます。

 

 

 


待望のオープン

2014年08月22日 | Weblog

 おうちの近くのローソンがついに開店する。

 近すぎるから、これから、頻繁に活用すると思うが。

 

 とりあえず、オープン当日は値下げ製品いっぱいあるから、よってみよ。

 http://www.lawson.co.jp/newstore/list/231679.pdf

 ま、本日は浮気して、こちらで買い物。

 

 もしや、仕事を休んでいるあいつ、オープン当日1番乗りするため、

休んだのかな?

 


平和でよかった

2014年08月21日 | Weblog

 広島市では、大雨で大変なことになっている。

 テレビニュースをみると、ほんと、地獄である。

 昔、災害が起きた近くに住んでいたこともある。

 だから、あ、そうそう、あの場所だ、通ったこともあるって、懐かしい

もあるが、悲しくなるね。

 そうだー、6年前にも、山口県防府市に住んでいたけど、その時も大雨で

大変なことに。

 災害ない、平和が、やっぱり一番だね。

 


弁当男子の今頃

2014年08月20日 | Weblog

 男子の弁当、見た目は悪いが、栄養は?だけど、今日のは、

 

 栄養たっぷりの、炊き込みごはん。

 赤貝に、枝豆に、ひじきの、レンコン、うーあとは、忘れた。

 今までのご飯んは、電子レンジでチーンのパックがほとんど。

 それが、これを手に入れたことから、

 

 ご飯は炊くことにした。

 電子レンジ用の圧力なべは便利だは。。

 やっぱり、ご飯は炊いたのがうまいは。

 で、本日は、ちょっと手をかけた炊き込みごはん。

 これから、いろいろ、工夫して、作ってみよう。

 そうそう、

 

 もう少ししたら、お家の近くの新しいローソンが開店。

 毎日、弁当素材を買うことになるかね。


止んでくれよ

2014年08月19日 | Weblog

 盆休みも終わり、早速仕事か。

 けど、お空は、真っ黒、またしても雨か。

 雨を喜んでいるのは、こいつらだけか。

 

 雨なんて、ウルトラマン、吹き飛ばしてくれよな。

 

 そんな中、お、お寺さんの標語が変えてある。

 

 

 おいらのまことは、消し去ってほしいよ。

 なぜだー?それは秘密です。


とんだ盆休みでしたね

2014年08月18日 | Weblog

 今年の盆休みは、雨で泣かされました。

 カラっとした太陽はどこにったのかな。

 米子で見つけた、あるイベントの屋台。

 結局これも雨で閑古鳥。

 あーあ雨だーい嫌いか。

 

 そうそう、今年の夏は、心の傷を負った人はいっぱいいたでしょうね。

 泣き~~~。


あの世の世界?

2014年08月17日 | Weblog

 雨の盆休み、つまんねーなーって、とりあえずどっかに行ってみよう。

 手短に、ま、CMやっていた、風土記の丘での「あの世をのぞく」でもいってみようか。

 相変わらず、がらーん、ひぇー。

 で、

 

 

 JAF会員はサービスで、絵葉書が。

 

 さっそく、会場へ。

 

 

 え、足をぺろぺろなめるものが、ひぇ~、なーんだ、鹿のぬいぐるみ。

 しかし、どこが、あの世なのー、いつもの古墳展示と変わらないんじゃないの。

 最後に、ひぇ~!