goo blog サービス終了のお知らせ 

寅子のコンキ・ノーキ・ノーテンキ

婚期と納期に追われる公私共にフリーな毎日

アデルなパセリ

2012-09-11 02:22:45 | コレクション
テレビを見てたらアデルの曲「Set Fire to the Rain」が。
曲はもちろん、アデルの声や歌い方が大好きです。

そんなアデル、どうやらタバコをやめたらしい。
おまけにちょっと痩せたらしい。
ほんとかどうかは?ですが、
もしもそうなら、かなーりがっかりです。
この頃のアデル、好きだなあ。



おまけ:初志貫徹(?)のパセリさん。


マンディンゴ

2012-09-08 03:01:37 | コレクション


「マンディンゴ」とは、純血のアフリカ黒人のことだそうです。
こういう言葉があること自体がなんとも。
映画はずばり奴隷制度を描いています。
かなり具体的に、あからさまに。
そして黒人側、白人側といった視線で描かず、
ぐーんと引いてる感じが逆に怖い。

ネタバレになりますが、
「一般的な白人よりはいい人」だった主人公が、
ラストで本性をさらけ出す場面が痛快です。
本性。
私は今まで誰に本性を見せてしまったんだろう。

Badlands

2012-02-08 02:53:02 | コレクション


出だしはなんじゃこりゃなストーリー展開で、
もしかしてB級?と思いつつ観ていると、
知らん間に独特な世界へ入ってしまう。

この映画、実際に起きた事件をもとにしているのに、
ドキュメンタリーな匂いはまったくしない。
とにかく映像がきれいで、音楽がおもしろい。

寅子が一番好きなシーンは、ホリーのダンスシーン
Love is Strangeという曲に合わせて、
これまた不思議なステップを踏む。

それにしても、観たい映画ほどレンタルにないのがカナシイ。
ちなみにこの映画の邦題は「地獄の逃避行」
・・・地獄とはほど遠いと思います。

スリング・ブレイド

2011-07-24 00:53:16 | コレクション


へそ曲がりなので、
○○賞受賞のヒューマン・ドラマと聞いただけで、
敬遠してしまう癖があります。
「スリング・ブレイド」もその1つでした。

が、借りたいモノはないけど、なんか借りたい。
今日は映画を観たい気分なのだ。
というわけで、借りました、敬遠ムービー。

寅子でも先が読めるストーリー。
こういう映画にありがちな少年との交流。
ベタ過ぎる。
しかーし、知らん間に引き込まれてしまったではないかっ。
・・・なんかちょっと悔しい。

主役のカールの持ち物は、
数冊の本と身の回りのモノを入れた紙袋1こだけ。
そこに魅かれてしまうフーテンの寅子です。


<寅子のダイエット日記>
体重:46.0、体脂肪率:23.8、W:66.5、腹囲:73.0