コピペ置いときますね(´・ω・`)っ
23:名無し三等兵:2010/09/14(火)21:33:36 ID:???
んじゃまあ、せっかくだし宇宙関係で一つネタを。
1869年、シャルル・グローという発明家が、一つの画期的なプロジェクトをフランス政府に提案した。
それもずばり、「火星人とコンタクトを取る方法」。
具体的には焦点距離を火星表面に合わせた巨大凹面鏡を作成し、太陽光線を用いて火星の地表を惑星規模で溶解せしめ、火星人にメッセージを送るというものである。
なお、書き込む内容としては知的存在に共通するだろう知識でかつ単純明解で象徴性の高いものとしてピタゴラスの定理が有力視された。
フランス政府はこれを真剣に検討したが、結果的に却下される。
その理由は技術的・財政的なものではなく、火星人に
侵 略 行 為
として受け取られかねないと懸念されたためであった。
34:名無し三等兵:2010/09/15(水)00:26:02 ID:???
>>23
『火星から熱線で返事が返ってきたらどうするんだ?』と言った人がいたんだろうなw
37:名無し三等兵:2010/09/15(水)00:49:55 ID:???
>>34
ホットライン開通じゃねぇか
23:名無し三等兵:2010/09/14(火)21:33:36 ID:???
んじゃまあ、せっかくだし宇宙関係で一つネタを。
1869年、シャルル・グローという発明家が、一つの画期的なプロジェクトをフランス政府に提案した。
それもずばり、「火星人とコンタクトを取る方法」。
具体的には焦点距離を火星表面に合わせた巨大凹面鏡を作成し、太陽光線を用いて火星の地表を惑星規模で溶解せしめ、火星人にメッセージを送るというものである。
なお、書き込む内容としては知的存在に共通するだろう知識でかつ単純明解で象徴性の高いものとしてピタゴラスの定理が有力視された。
フランス政府はこれを真剣に検討したが、結果的に却下される。
その理由は技術的・財政的なものではなく、火星人に
侵 略 行 為
として受け取られかねないと懸念されたためであった。
34:名無し三等兵:2010/09/15(水)00:26:02 ID:???
>>23
『火星から熱線で返事が返ってきたらどうするんだ?』と言った人がいたんだろうなw
37:名無し三等兵:2010/09/15(水)00:49:55 ID:???
>>34
ホットライン開通じゃねぇか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます