goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ技術士の子育て記録

小6、小3の娘をもつワーキングマザーです。H27年に技術士(森林部門_林業)を取得。H28年4月~群馬県に移住しました。

玉村花火大会にいってきました

2016-07-21 09:52:02 | 日々の生活
今年初の花火大会にいってきました。

群馬県に引っ越して、県外出身者のため、
職場の人がローカル情報を教えてくださるので大変助かっています。

玉村町は高崎市のとなりにある農村地帯で、花火会場は河川敷でなく田んぼの真ん中にある工業団地でした。

住宅は密集していないのですが、
これまで見た花火大会のなかで、
民家や建物の近くで上げているのは初めてで、
少しドキッっとしました。

開始が18:50と比較的遅めで、
田んぼの畦道にズラリと車が並び、
道々から人がわらわら出てくるので、
車での通行がなかなか気を使いましたが、
子供たちは迫力のある尺玉に感激していました。



Vn レッスン2016.07.09

2016-07-10 01:09:19 | バイオリン

群馬県に4月に引っ越し、月三回の子供たちのバイオリンレッスンも順調に続けて来たかと思いきや、
やはり、トラブルメーカーの上の娘が、レッスン初めからストライキ。

第一回目のレッスンと同じく、黙り➕涙をポタポタと。

原因は練習不足というべきか練習してきてある程度自信があったからなのか、
またもや間違えるのがイヤだからと、
先生の前で弾けなくなってしまい、結局今習っているカイザーの1番と、
ザイツの学生協奏曲第5番には全く手を付けずに帰ってきました。

はぁ。

先生には申し訳なく、帰りの車では、娘にプチプチと切れ、
自宅に帰ってきてから本腰をいれてリズムと音程のチェックをして、
一日が終わりました。

写真は、今日の内容とは無関係ですが、
高崎市大類町にある森のくまさんというケーキやさんが作っている、
パロディケーキのラーメンケーキでした。