昨日かなぁ?
天気が良い午後
親子4人で
動物園に行った孫達。
午前中
長男孫2歳と
テレビ電話で遊びました。
歌を歌ったり
話をして
今までは2時間近く
子守をしましたが
最近2歳孫があと3ヶ月弱で
3歳になるので
だいぶお兄ちゃんになり
1時間弱でバイバイする事が
出来るようになりました。
それで良いと思います。
私にとって
一緒に過ごす夫や娘との
関係性と言うか
家の中で
それぞれ付かず離れずに
過ごす事。
今日は午後1から
夫は1人でレンタルカートに
乗りに行って帰り
自販機の卵を買ってきます。
もしかしたら
新しく綺麗になった
霧島神宮駅も
見てくるかも。
暖かくなり
私と娘もまた
夫カート場で
私たちは少し離れた公園で
バドミントンに行き
夫のカート場のところまで歩き
帰り一緒に卵自販機や
綺麗になった霧島神宮駅を見て
楽しみが増えました。
60代を夫も私ももっと元気に愉しく
過ごしていきたいです。
たまたま鹿児島住みの私達も
食べたことの無い
魚料理のテレビ番組をお笑いの方々が
遊びに来て色々堪能されていて
夫は魚好きなので
また3人で行ける日が来るかもと
思いました。
テレビで連続して
桜島を見ました。
一つは浜田歌謡祭で
長渕剛さんを当てるクイズで
一つは鹿児島旅に来ているお笑いの方々が
実際に桜島にフェリーに乗り
行って
昼ごはんを魚市場の中にある食堂で
首折れ鯖の刺身定食とか
アジフライとか
食べていて
夫が魚好きなので
食いついて一緒に珍しくテレビを
見てしまいました。
娘がB型のレクレーションで行った
海鮮の店に
一昨日班長の件で話をしに
行った時にそこの方も
まだ値段がもっと安い時から
よく行かれていたと聞き
そこのご夫婦は
仲良く散歩やランチに2人で行かれて
色んな美味しいところをご存知で
そう言う美味しいランチの話って
今月末行く美容院の方とも
話をしますが。
やはり
実際に自分の目で見て
体験すると言う事の大切さを
実感するこの頃です。