高齢者向けマンション 『ウェルネス・コート海南』 ~スタッフ日記~

高齢・要介護になっても安心して暮らせるお住まいを。それがウェルネス・コート海南です。スタッフが日々の情報をお届けします☆

必見ヽ(~ ~

2011年07月27日 | 施設について
事務のサカイです

本日は、ウェルネス・コート海南にお住まい頂くと

ご覧になれる素晴らしい眺望を御紹介いたします

まずは東側のお部屋から見える景色


ゆったりと流れる日方川や海南市の街並みが見え、
眺めていると時間を忘れてしまいます

続いて西側のお部屋からの景色


こちらは海に向かっており、係留する船が見え
また、折々に開催されるマリーナシティの花火もお部屋から見えます

どちら側のお部屋からも眺めは素晴らしいのです
(携帯写メなのでキレイに撮れてませんが

もちろん最上階8階のお部屋からが一番素敵ですよ


入居ご検討のお客様へ
  皆さんと一緒にウェルネス・コート海南
  ステキなシニアライフを楽しみませんか

お申込・お問い合わせは
0120‐086‐428
ウエルネス・コート海南へ

音楽の時間♪

2011年07月22日 | レクリエーション
レクリエーションの時間に、音楽療法で楽しみました

講師はヘルパーとして働いてくれている山崎さん

以前、ウェルネスの一階 日本料理店 魚彩酒うたげでピアノ演奏をしてくれたり、

ウェルネスのお祭りでピアニカ演奏『Revive』の皆様をひきいて盛り上げてくれたので

ピアノの腕は抜群です


まずは体操から
曲目“A hard day's night”に合わせて

ノリノリな曲調です

ピアノに合わせて
  茶摘
  
  また君に恋してる
を皆さん一緒に歌いました


“幸せなら手をたたこう”の曲に合わせ、二人一組での手遊びをしたり、
山崎さんの演奏による曲あてクイズ


楽しんでいただき、とっても有意義な時間を過ごしていただきました


花火

2011年07月20日 | レクリエーション
夏といえば花火ですよね

ウエルネスコートではマリーナの花火を最上階の8階
展望ラウンジよりごらんになれます
この前のハートマークの花火は奇麗でしたね
入居者様も毎回楽しみにされています(*^_^*)
            
スタッフ木下

台風接近

2011年07月18日 | レクリエーション
明日は台風が近畿地方に接近しています。
いくら科学が発展しても 自然にはかなわないですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .

実は私 今日休日で下の子どもと川遊びしてました。
雨も激しく降ってきて、川が増水してきたので、おチビちゃんたちを岸辺に誘導しようとした時に
そこの近くに住んでるおばあさんが「ぼくらたち!危ないからあがりなさいよ!」
と声をかけてくれました。
私もおなじことを言い そのおばあさんにお礼を言いました(´・_・`)

どの子どもも誰であっても 危険なことやしてはいけないことはひと声かける
そんな当たり前のことをおしえていただきました!!
しのはら@

節電Part2

2011年07月17日 | 施設について
シニア事業部の中西です

前回の続きで!「簡単で楽に節電できる方法…」
電機屋へ行くと便利な電気製品がたくさんありますね…

「節電」と言っても!体調を壊してしまったら…
意味がありませんね。

エアコンの設定温度を+2℃アップするだけでも節電になります!
また、13時~16時の時間帯が一日で消費電力が一番使われているようです。
この消費電力のピーク時間帯を避けて電力の使用をするだけでも節電になります!

窓へ簾(すだれ)取り付けるだけでも、室内温度が涼しくなります

電球をLED電球へ変え使用すると省エネに繋がります。

まだまだ方法があると思います。
ですが、間違った方法で節電をされると「熱中症の原因」に繋がりますので!
ぐれぐれも!お身体を大切に!この暑い夏を超しましょう。

収穫(^^)/§

2011年07月15日 | レクリエーション
こんにちは
すっかり梅雨も明けて青空になりましたね





ウェルネスの畑にはトマトきゅうりが大きくなっています



又、ハーブもすっかり大きくなりました
今後もお花を植えたり、野菜を作ったりと計画中です。
涼しいときには草ひきもしたいと思います

By 西脇

暑い日が続きますね

2011年07月13日 | 施設について
こんにちは 事務のサカイです

最近、体験入居のお客様が続いております。

この体験入居とは。。。

ウェルネス・コートのことが気になっているが、具体的にどのように暮らすか知りたい

とお考えのお客様のためにご案内しております。

入居者様とご一緒に、お食事やレクリエーションを楽しんだり、

温泉やマッサージで自分だけのゆったりした時間を過ごしていただいたりと

ウェルネス・コートの暮らしを実体験していただけます。


1DKモデルルーム

利用料金や資料請求など何でもお問い合わせ下さい。

是非是非ご見学もお待ちしております

お申込・お問い合わせは
0120‐086‐428
ウエルネス・コート海南へ

家庭菜園(^^)v

2011年07月11日 | 施設について
調理担当 カヤハラです

入居者様方が育てたキュウリが届きました



と~っても大きなキュウリです

キュウリの酢の物にさせていただきました。

出来上がりの写真がないので、お見せできないのが残念です

皆さま、自分で作ったモノはより一層おいしいとのこと

今度は皆さんが作ったジャガイモで、肉じゃがにしましょうか

★☆七夕会☆★

2011年07月08日 | 施設について
昨日、ウェルネスでは入居者様と七夕会を開催

女性スタッフは浴衣姿で盛り上げさせていただきました


◇。゜。┗┫┣┻。゜。☆  短冊◇ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノξ 願ぃ事


皆さまと七夕の歌を歌ったり ♪(* ̄O ̄)~♪^♪ 笹の葉さ~らさら♪


ゲームをしたり  ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇旗あげ ほれほれ






ゲームのあとは皆さまでお茶を頂きながら( ∩_∩)_旦~~ オチャハイカガ?

おしゃべりと楽しい時間を過ごして頂けた様子です


「うつ病」パート2

2011年07月05日 | 施設について
いつもお世話になっております。
ケアー・マネージャーの篠原です。

前回の投稿の続きです。

男は黙って・・・ビール。ではないですが
一般的に男性は女性より「不安な気持ち」「悩みを打ち明ける」ことに
苦手です。日本人全体が「気持ちを表現するのが苦手な人種」と欧米人
に思われていますから、「我慢する」→美徳とするところがあるのでしょうね。
また、男性の自殺者が女性より多いです。悲しい現実です。

うつ病になる人は、何かきっかけがありますが、大きな原因のひとつが
「人との関わりについて」問題を抱えています。

その人との感情コントロールがうまくいかず、自分の頭の中でグルグル廻り不安、恐怖が
まとわりつくのでしょう。

では、その解消法、効果的なコントロール方法は?

①その悩んでいる人(自分)を大切な存在だと認めてあげよう。

②心身のリラックスを生むことを行う。
 休める時に休もう!  温泉もいい!→ウエルネスきのくに温泉に行こう!

③うつは心の風邪とも言われます。風邪薬が必要なように
  適切な処方に基づく「お薬」は必要なのです。
   自分で判断せず 最寄りの医師(神経内科、こころのクリニック、メンタル、クリニック)
     で話がわかる先生をさがしてください。(やはり、医者との相性もありますので・・)
以上 
最近多い「うつ」について考えてみました。

節電・・・

2011年07月03日 | 施設について
シニア事業部のスタッフ中西です。

今年の夏も猛暑になりそうな感じがしますね…
皆様はどんなふうに節電していますか?

節電のためエアコンを使わない方も居ると思いますが!?
熱中症にはならない様に対策されてから無理なく節電して下さい。

他にも身近で簡単で無理なく節約できる方法があれば…
実践してみたいと考えています!


次回のプログ担当で更新する際に!
簡単で無理なく節約できる方法と実践ができているか…
報告させて頂きます。

Wiiの一日

2011年07月01日 | 施設について
こんにちは

暑い日が続いておりますが 皆さまお元気ですか?

先日、ウェルネス3Fのフロアで入居者様と

Wiiのボウリングゲームをしました

ゲームと軽く考えていましたが、臨場感があり大変盛り上がりました

入居者様も「ボウリング場でやっているみたい。」

と話されていました。

?十年前のボウリングブームのときに実際ボウリング場で楽しまれたそうです。

結構体力も使ったので心配しましたが、次の日に

「何ともないわ。楽しかったわ♪次もやりましょう。」

と話されてました。

久々に熱くなった一時でした。


By 西脇