goo blog サービス終了のお知らせ 

第2波への懸念

2020-06-15 07:34:16 | 日記

やっぱり 解除が早かったのでは

新型コロナウイルスの感染第2波への懸念が世界各国で強まっている

中国の北京市では食品卸売市場が相次いで閉鎖されたほか

都市封鎖(ロックダウン)が解除されたばかりのインドでは新たなコロナ感染者が最多を記録

また全米の一部の州でコロナの入院患者が増加した

 

各国の保健当局は、一部の国が都市封鎖で壊滅的な打撃を受けた経済の立て直しに向け

制限の解除を急ぎすぎていると指摘

また人種差別に対する抗議活動が広がりを見せていることもコロナ感染を助長しかねないと懸念する

欧州委員会のステラ・キリアキデス委員(保健・食品安全担当)は

加盟各国に対し学校や企業の再開に当たり集団検査を実施するよう求めた上で

「必要に応じて緩和措置の撤回を準備しておかなければならない」と表明した

中国では12日、北京市で2人のコロナ感染者が報告された

感染者の報告は2日連続で、同市は6カ所の主要な食品卸売市場を閉鎖したほか

15日に予定していた一部の学年の登校再開を延期した

同市で報告された感染者は

豊台区にある食肉加工などについて研究する研究所に勤務する25歳と37歳の男性で

感染経路は不明

 

2人は過去14日間、湖北省からの来訪者や海外渡航者との接触はなかったものの

25歳の男性は山東省青島市に短期間の滞在歴があった

 

 

インドでは12日、新たに確認されたコロナ感染者数がこれまでで最多になり

累計感染者数は英国を抜いて世界4番目となった

政府は今週、70日近くに及ぶ都市封鎖を解除し

公共交通機関の大半の運行、商業施設の営業再開を許可したばかりで

封鎖措置が再び導入される可能性が出てきた

米国では11日、テキサスやアリゾナなど一部の州でコロナ感染症による入院者数が急増

米経済の再開が感染の第2波を引き起こすとの懸念が強まった

感染者が急増している原因の一つは検査体制の拡充だが

同時に入院者数も増えており、集中治療室(ICU)の病床が足りなくなりつつある州も出ている

 

2波の拡大は押さえ込まないといけませんね