3月22日
朝、いつも通りの時間に瑞記を仕事に送りました。いつもと違うのは、2泊3日の宿泊の荷物が入ったパンパンのバック持っての出勤です。
そして、私は、ちっちゃいいつものスポーツバックを抱えて、結城駅に。
今回同行のKさんと待ち合わせして、9:10の小山行きの電車に乗り込みます。
明日の南房総みちくさウルトラマラソンに向けて出発です。
事前に時間を調べていましたが、千葉駅でショッピングと昼食を。
無事、勝浦には、3時過ぎ到着。
そして、ホテルは、ホテル三日月。
なぜ、マスクをしているかと言いますと、肝心な時にいつも体調不良になる、私あるあるで、気管支炎発症で、咳き込むと止まらないって事で・・・・・・
この後、ロビーで大会の受付と宿泊のチェックインをすませ、部屋へ。
お部屋は、こんなに豪華
ここにふたり。
3000円安ければ、相部屋で4人利用になったそうですが、私個人的には、大会前の相部屋は嫌なので、これで大正解。
こんな素敵な部屋なら、瑞記とふたりで、何泊かゆっくりしたいって思うわ。
部屋に到着してから、Kさんとふたり、服装と持ち物のチェック。
天気予報をチェックして、あーだこーだ。
一旦中断して、5時過ぎに夕食を摂りに、仲居さんお勧めのお店に繰り出しました。
“勝喰”と書いて、“かっくらう”と読みます。
注文したのは、海鮮丼。
別盛りの厚切り刺身を乗せて頂きました。
私はやっとこさ完食。私よりちっこい筈のKさん、ぺろりと完食です。100キロ走る人はこうでなくっちゃ・・・びっくりな食欲でした。
で、ホテルに戻る際の余りの寒さに、翌日は、寒さ対策を万全に!!と、服装は決定となり、二人で風呂へ。
眼下に見える海を見ながら、知り合った女子とウルトラトークをし、黄金風呂に浸かり、就寝となりました。
が・・・・・・・・
咳き込みで・・・・・・
ごめんね、Kさん。
続く。