goo blog サービス終了のお知らせ 

The water no moon

俳優・水橋研二さんを応援中

美代子阿佐ヶ谷気分

2009-05-24 | 映画
公開が楽しみな映画「美代子阿佐ヶ谷気分」
水橋研二主演という事だけではなくても是非観たい作品です。
(原作は未読なのですが)
6月公開でなくて7月公開になったんですかね…

ムービーハイウェイ に、こんな記事が!

◆『美代子阿佐ヶ谷気分』公開記念、特別上映&舞台挨拶決定!!◆

日時●6月6日(土) 開場:17:00 開演:17:30
場所●ザムザ阿佐ヶ谷(JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅北口より徒歩2分 ラピュタビルB1F)
入場料●1000円 
※当日「美代子阿佐ヶ谷気分」キャストによる舞台挨拶告知あり。

更に、というかこっちを先に見つけて検索していたら特別上映の事を知ったのですが…

◆「美代子阿佐ヶ谷気分」試写会御招待◆
あちこちでやってます。まだ間に合うよ~

開演日時:6/7(日)15:30~  上映場所:ザムザ阿佐ヶ谷

cinemacafe.net 招待者数:10組20名  締切: 5/29(金)必着
eiga.com 招待者数:25組50名  締切: 5/28(木)必着
livedoor 招待者数:5組10名  締切: 5/25(月)必着
ハリウッドチャンネル 招待者数:5組10名  締切: 5/24(日)必着

試写会CLUB
こちらは一覧になっていて応募しやすいです


水橋くんのブログ「えごのみ公園」4月から開始しましたネ♪
人柄がにじみ出ていてほのぼのしてしまいます。
芝居で色々な人に成り切るのだから素の自分はしっかり持ってないとね。
いろんな意味でいい感じですわ。

誰がために

2005-10-24 | 映画
22日に観て来ました。
この日は『日曜日は終わらない』も観たので少年犯罪を取り上げた作品の2本立。いい意味でのかなりな疲労感を覚えました。

観おわってすぐは、加害者の描かれ方が薄い、弱いと思ってしまいましたがこの作品では被害者やその周囲に焦点をあてているのだからあのくらいでよかったのかとも思いつつ、加害者を中心に描いた『日曜日は終わらない』と対比させて色々と考えてしまいました。

事件によって幸せな家庭が壊されたのに、周囲はいつもと変わらず過去の事として封印されようとしている。当事者以外にとってはそれは仕方のない事なのかもしれない。加害者に向けての思いを断ち切ろうと何度も気持ちを切り替えようとするが結局はギリギリのところまで行ってしまう民郎。

浅野さんが抑えた演技でいい感じなのですが、やはり殺意を抱いた演技がはまっていて観ていて思わず「やっちまえ!」と思ってしまいました。
ギリギリのところで戻ってきたけど心はもう元へはもどれないという事なのか、
ラストはブツっと終わってしまいましたが私は民郎はその場を去って行ってもう二度と帰らないという気がしました。
「ボクノ ココロハ ドコヘモ イカナイ。」というのはかなり意味深ですね。

亜弥子の同級生を演じる池脇千鶴さんと、その兄役の眞島秀和さんがとてもいい。
暗い冷たい運命に翻弄される民郎と亜弥子とは対照的な暖かくて優しい雰囲気に救われました。

パンフを見たら脚本が『水の中の八月』の加藤正人氏でした!

『誰がために』
監督 日向寺太郎
出演 浅野忠信 エリカ 池脇千鶴 小池徹平 宮下順子 烏丸せつこ 小倉一郎   香川照之 眞島秀和 菊地凛子

渋谷シアター・イメージフォーラムにて上映中

日曜日は終わらないwebサイト

2005-10-08 | 映画
いよいよ『日曜日は終わらない』の上映が近づいて来ました!10/22から10/28
こちら(Y's room)で知りましたがwebサイトが出来ていていよいよだな~という実感が沸いてきます。今までなかったので作っていただけて嬉しかった!!
水橋くんの所属事務所Breathに情報が出ていましたが、22日の初日に高橋陽一郎監督と水橋くんが舞台挨拶するという事で是非とも初日に行きたいですが映画館に入りきれるか今から心配。
『水の中の八月』『日曜日は終わらない』という高橋監督作品自体のファンもかなりいるのではないかと思いますので…
廃墟での一也と佐知子の場面で、華奢な由美香さんの白い肢体と紅い花がとても美しかったし、一也が自転車で疾走する場面もすごかったし、初回では圧倒されてしまったのでまたじっくりと鑑賞したいと思います。
チラシ持参だと一般1800円、学生1500円、中小シニア1000円のところ一般1500円、学生1200円に割引になるそうです。どのみちチラシは欲しいのでなくならないうちに入手しなくては!
…と、よく読んだらwebサイトのクーポン券(画像使わせていただきました)をプリントアウトしても割引になるようです。ラッキー!

舞台挨拶、24日も追加されていました。岩松さんだ~♪

10/22(土) 高橋陽一郎監督 水橋研二
10/24(月) 高橋陽一郎監督 岩松了

更にトークショーも!

10/28(金) 高橋陽一郎監督 吉行由実 ◇トークショー◇
 
Y's room

日曜日は終わらないwebサイト

若手!

2005-10-04 | 映画
『ええじゃないか、ニッポン 気仙沼伝説(仮題)』が4日にクランクアップしたようです。シリーズ化を検討という事ですが水橋くんはレギュラー出演するのかどうか(気が早いけど)

…出演は京香さんのほか、杉本哲太さん、岸部一徳さん、國村隼さんらベテラン、若手では水橋研二さん、人気上昇中の中国人男性モデルのフー・ビンさんら。…

はい、まだまだ若手ですね!共演者も好きな役者さんばかりなので楽しみ♪
公開は来年の秋を予定しているそうです。

三陸河北新報社

由美香 Oh My Love! 特別上映

2005-09-28 | 映画
上映ほぼ確定という事だった『日曜日は終わらない』上映が決定しました!
林由美香さんの追悼上映が続々と行われていましたが、この作品は是非上映して欲しいと願っていました。実現してくれてありがとう!です。
8月12日放送の報道ステーションの特集『さよなら 5、6月編』で由美香さんの出演作品として『日曜日は終わらない』の映像が紹介されていました。事前に情報は出ていたようですが私は知らなくて、チャンネルを切り替えている時に偶然、映像が飛び込んできたのでビックリしました。数十秒くらいだったと思いますが、そのまま流してしまうには惜しい映像でした。録画したかった~
2003年のTAMA CINEMA FORUM◇水橋研二特集◇で初めて観る事ができて以来、また観る機会が巡ってくるのを期待していました。このような追悼という形で観られるのは複雑な心境ですが素晴らしい作品なので複数回通いたいと思います。

渋谷シネ・ラ・セット 10/22(土)~28(金)モーニングショー AM10:10~

追悼 林由美香

TWO LOVE~二つの愛の物語~

2005-09-25 | 映画
浜田省吾さんの曲『I am a father』『Thank you』をもとにつくられた短編映画
TWO LOVE~二つの愛の物語~

監督 橋本直樹
出演 
『キャッチボール』時任三郎 吹越満 眞島秀和 田中要次 ほか
『君と歩いた道』 柳生みゆ 森田直幸 並樹史朗 ほか

『キャッチボール』に「運転手役」として水橋研二さんが出演しています。
PVは見る事が出来たけど、どこに出ているのかわからなくて「もしかして…」と思ったらやはりトラック運転手役でした。
上映会場が通常の映画館でないというのが面白い!チケット買った全員にパンフレットが付くそうです♪

上映スケジュール
東京・二ッポン放送イマジン・スタジオ 11/19(土)~11/20(日)
東京・品川プリンス クラブeX 11/25(金)~11/27(日)
長野・NBSホール 12/10(土)~12/11(日)
新潟・LOTS 12/16(金)~12/18(日)
福岡・イムズホール 12/22(木)~12/24(土)
横浜・はまぎんホールヴィアマーレ 12/23(祝)~12/24(土)
広島・クラブクアトロ 1/6(金)~1/9(祝)
仙台・メディアテーク スタジオシアター 1/7(土)~1/9(祝)
名古屋・東建ホール 1/6(金)~1/9(祝)
札幌・共済ホール 1/7(土)
東京・TOKYO FM ホール 1/6(金)~1/8(日)
大阪・大阪ビジネスパーク 円形ホール 1/13(金)~1/15(日)

東京上映のチケット購入はディスク・ガレージに情報が出てます。
一般発売日は10/23(日)

その他、詳しくは公式サイトで御確認下さい
TWO LOVE~二つの愛の物語~

キャッチボール屋

2005-09-24 | 映画
第18回東京国際映画祭にて上映日本映画・ある視点部門

10/23(日)VIRGIN TOHO CINEMAS六本木ヒルズ Screen5 

13:00~舞台挨拶 
13:15~本編上映
15:00~ティーチイン

10/27(木)16:50~18:35 VIRGIN TOHO CINEMAS六本木ヒルズ Screen5 

監督:大崎 章
出演:大森南朋 キタキマユ 寺島 進 松重 豊 水橋研二


水橋君は「借金取り」役だそうです。舞台挨拶には来ないだろうな…

しかし、10月は大森南朋まつりですね~

10/8から『鍵がない』 10/29から『イツカ波ノ彼方ニ』が渋谷シネ・ラ・セットで上映
東京国際映画祭コンペティション部門上映の『ゲルマニウムの夜』
現在上映中の『さよならCOLOR』にもちょっと出演しているとか。
TVドラマではNHKの『ハルとナツ・届かなかった手紙』が10/2~6まで放送
TBSの日曜ドラマ『恋の時間』(10/23~)にも出るみたいです!すげ~

日曜日は終わらない

2005-09-18 | 映画
渋谷シネ・ラ・セットで上映(ほぼ)決定らしいです。(10月22日~28日モーニングショー)
林由美香さんの追悼上映して欲しい!と思っていただけに嬉しいニュース。無事に上映決定していただけるよう願ってます。

『日曜日は終わらない』1999/10/21 NHKハイビジョンドラマ
原作 岩松了 演出 高橋陽一郎
出演 水橋 研二 りりィ 塚本晋也 渡辺哲 大杉漣 伊藤歩 岩松了 サニー・フランシス ほか


How I’m Surviving in Kawaguchi City

嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

アイノカラダ

2005-09-15 | 映画
日本映画専門チャンネル『アイノカラダ』を見ました。2003年9月に公開されたけど映画館で見逃していたので待望の放送でした。DVD、ビデオレンタルは昨年から開始してるようです。
私はこういう女性特有の“思い”っていうんですか、苦手です。どこかしら自分にも当てはまる事柄もあったりするかもしれないけど、私を見て!見て!的な感じがしてしまいました。自分の中に溜まるものはその都度少しずつでも自分でガス抜きして行かないとダメなんだけどなかなか出来ないって事ですよね。女性の監督さんが撮ったという事ですが、きれいごとだなぁという気がしました。水橋君が出ているからというわけではないですが北川さおりさんの『香ばしい雫』が一番好きです。
ああいう役をやらせると水橋君、はまりますね~ 男性キャストが私の好きな俳優さんばかりなので楽しめました。

アイノカラダ
監督 村上なほ
出演 菅野美寿紀 宮前希依 北川さおり 成宮寛貴 夏八木勲 小市慢太郎 田中哲司 光石研 戸田昌宏 水橋研二

気仙沼を舞台にした映画に!

2005-09-15 | 映画
気仙沼を舞台にした映画に水橋君が出演するという情報があちこちでちらほら聞こえて来ていましたが、気仙沼さんま祭りでのロケ情報でやはり出演していると判明。11日にロケに参加して12日は渋谷でトークショーだったのですね。すごいぞ!売れっ子だね
さんまをきれいに早く食べる競争に参加しているので今回は出番は多いのでしょうか。それも気になるところです。

余談ですが私の母方の実家が宮城県の石巻なので、この映画にも親しみを覚えてしまいました。叔母から毎年美味しいさんまを送ってもらってますが東京のものとは比べ物にならないほど脂がのっていて旨いんですよね~
今から公開が楽しみです。

『ええじゃないか、ニッポン 気仙沼伝説』
監督 小林政広
出演 鈴木京香 ほか

スローな食に、スローな家。
気仙沼・武山米店さんのブログ『銀幕初出演とさんま祭り』
みわこの館
『ええじゃないか、ニッポン気仙沼伝説』・『近所で映画のロケが!』
三陸河北新報社
気仙沼コンベンションビューロー協議会今週の事務室