goo blog サービス終了のお知らせ 

丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

いとこ

2009-05-04 22:40:47 | おうちで
早いもので大型連休も明日とあさってを残すだけです。
明日は夫の実家、気仙沼へ行ってきます。
高速道路の渋滞が心配だけど、行かないわけにもいきません。
このところ週末の遠乗りが続いて、体力的にけっこう運転がきつく感じます。
若い頃はどんなに運転しても楽しかったものですがね


昨夜はいとこ夫婦が泊まりに来てくれて、久々に私もお酒を飲みました
いとこは私の2つ上ですが、娘が「おじちゃんマトリックスみたいだね」というほど
年をとってもかっこよく、オシャレだし男の色気もあります。
オシャレなサングラスして、ベンツの2シーター乗って、
おじいちゃんだなんてとても思えないのです。

そのいとこは食べ物の好き嫌いが激しく、友達と結婚してから少しずつ食べれるものができたと、奥さんに感謝の言葉を始めて言っていました。

ホームセンターが大好きないとこをムサシに誘い、行って来ました。
私と彼女はよく揃っている分野別趣味の本に夢中でした。
「私の手仕事」という本は興味深く欲しかったな・・・・
もうちょっと自分の時間が持てるようになったら、布いじりも楽しそうです。

GW中にしたいことがいくつかあったのですが、どれも出来ていませんね
主婦は家族のことが優先だから、したいことをするって言うのは無理なのかもね。

そう今日花の種を買ってきたので蒔きました。
ネモフィラのブルーです。
他にもナスタチューム、マリーゴールド、朝顔、矢車草などを買ってきたので、近日中に植えようと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかりTV最高!

2009-05-02 23:42:00 | おうちで
ひかりTVを見始めて2ヶ月目に入りました。
今夜は「レッド・クリフpart1]を字幕で見ました。
少し前、民放で見ましたが、日本語吹き替え版だったのがとても残念でした。
金城武のあのステキな声、トニーレオンの声が聞きたかったから、ひかりTVの
ムービープラスチャンネルでの放送は嬉しかった
CMで中断することもないし。

この感動が冷めないうちに
明日は朝一でpart2を観に行こうかな

ひかりTVのチャンネルはその数30
大好きな韓ドラもたくさん観れるし、映画チャンネルもあるし最高だね

GW初日の今日はゆっくり起きて、10時くらいにいつもの公園にわんちゃんの散歩
そんな時間だから、すでに日差しが強く、もっと早く出てこなくっちゃいけなかったと反省
そろそろ帰ろうかな~と帰り支度をしていると、Oさんが2匹のわんちゃんを連れて
歩いて来ました。
うちのジャックとチョコは大喜び!
わんちゃんだってお友達と遊びたいんですよね
Oさんと久々に会ったので、あれこれ楽しくお話しが弾み公園に長居してしまいました
まぁお休みですから、たまにはわんちゃん孝行です。

お昼、TVのニュースで高速道路が渋滞と映し出されるのをみると、わざわざ
そんなところへ出かける勇気もなく、娘と何しようか?と聞いてもスポンジボブ
観て笑いこけているのです。
で、デジカメ買いに行こうか?との誘いには乗ってきたのです。
すっかりその気で居たら、なんと布団に入って本格的に昼寝をはじめ、起きそうにありませんでした。

あきらめて、床を拭いてワックスがけをしました。
ワックスはドイツのAURO社の成分が全て天然物質のものです。
ツヤは出ないけど、犬にも害がないので安心です。

ワックスがけは汗が出るほどの体力を使う作業で、いい運動になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよGW

2009-05-01 21:30:46 | おうちで
毎朝通る青葉山に観光客の姿が多く、世の中はGWを楽しんでいるんだな~
と感じます。
娘を送って、自宅に戻る朝8時過ぎにはもう、隅櫓をカメラにおさめる人
や遊歩道を手をつなぎ歩くカップルなどが目に付きます。
仙台市内を走るレトロなループルバスというのがありますが、青葉城からの
乗客を1台で乗せ切れないと、すぐ追加バスが来るようです。
一度乗ってみたいバスです。

明日からのお休みにくっつけて今日から休んだ人も多かったのでは?
道がとても空いていて、スイスイ走れましたもの。
いつもこんな風に走れると助かるのですが

昨日は足が痛いという娘たちを「かぎとり診療所」に連れて行ってきました。
とてもアートな看板を見たことがあるでしょうか?
親指に顔が描いてあって、まつげや髭、大きな口に目がとても目立つ看板です。
案内板に従い車を走らせると、見過ごしてしまうくらい大きくてこげ茶色の建物
なんです。
まるで学校とか道場みたいな外観です。
でも、中に入ると待合室が木の長イスや、丸テーブル、四角いテーブル席とかあって
座り心地、居心地ともいいんですよね。
外もそうだけど、中もこげ茶色一色です。

次は自分の五十肩直しに来ようって思いました

娘は初めてウォーターベッドのマッサージを使ったようで、気持ちよかった~と
騒いでいましたね。

明日練習試合のはずだった娘ですが、足が疲労による筋肉痛のため休むことに
したようで予定外の休日になってしまいました。
急きょ、このGW中、明日あさってと貴重なお休みが出来たため、夫に帰ってきたら
?と言うと、この豚インフルエンザの関係で社員に旅行者や留学している子弟がいないかなど報告しなければならなかったり、コンピューターの不都合があったりして帰れないとのこと。
学校でも、一人でも豚インフルエンザにかかったら学校は閉鎖すると言われた
そうで、薬も4~6ヶ月先にしか出来ないから、ひたすら予防のための手洗い、
うがい、人ごみに行かないことを指導されているようです。

夫と娘は都合があるけど、私はどう長いお休みを過ごしたらいいのかな~?
やりたいことをあげてみると、映画館で「レッドクリフ」を観る。
ウッドフェンスの塗り替えをする、家中の不要なものを捨てて片付ける、
動物園に行ってゴリラやサル山を眺める、温泉に行く、美術館に行く・・・
そんなとこかな?
3日からは娘の部活が毎日あるので遠出も出来ないし、近場でゆっくり過ごす
ことになるでしょう。

では、皆さんよい休日を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする