goo blog サービス終了のお知らせ 

丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

初雪

2010-12-15 22:03:03 | 日常
天気予報どおり雪がふりました
初雪です

午前中はフワリフワリと落ちてきて、散歩を終えたジャックとチョコの背中についた雪をみて
ワクワクしました。

やがて空を見上げると、映像のように白い雪が次々に舞い降りて綺麗でした。

娘の学校も期末考査が終わり、これからは授業時間が減り、早く帰ってくるようです。
今日は一緒にお買い物しようと誘われたので、ちょっとうれしくなりルンルン出かけて行ったのに
ねむ~い、ねむ~いを連発されて・・・・期待外れ

それでもお世話になった方へのお歳暮選びを付き合ってくれたので、まあよかったかな。


友達と待ち合わせていた娘と別れ、洋服を見て歩いたけど、これというものが見つからず
やっぱり痩せないとサイズからして選択幅が限られてきます

ということで、何も買わず帰ってきてワンちゃんのお散歩へ
寒さで顔がどんどん引き締まっていく感じはしばらく忘れていた感覚でした。
前を歩くチョコの白い息が蒸気機関車のようでした。
明日の朝はマイナス3度まで気温が下がるというので、路面凍結がとっても心配な私です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってしまいました

2010-12-12 13:41:29 | うちご飯
白菜が美味しいこの頃、簡単にたくさん食べれる料理は何かな~?
そこで白菜とベーコンを入れただけのお鍋にすると、これが簡単でおいしい!

お鍋半分ほどの水にめんつゆ入れて、切った白菜を形を崩さず立てて入れ、間にベーコンをはさんで
火にかけるだけ。
シンプルで美味しい

昼食べて、夜は娘と一緒に食べたら、娘も美味しい!と気に入り
ウインナーソーセージを入れてみたり、残った汁で雑炊にしたりと
飽きなくて、すっかりハマってしまいました!

しばらく続きそうなので、COOPのベーコン買に行ったら、日曜日まで398円が298円と100円安かったので
3個買ってきちゃいました。ラッキー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩の風景

2010-12-11 13:11:43 | わんちゃん
12月、まだ日中の午前中は日差しも温かく感じる。
いつもの公園へ出かける。
ここずっとゆっくり目の時間に出かけるので、友達ワンちゃんにも会えないけどね。

モグラさんの穴発見!

せっせと働いたんだね~

以前モコモコと土山が動いているところに遭遇したことが1度だけあるんですよ。
ジ~っとみていたんだけど、一瞬の出来事だったようで、そんな場面に出会ってから、またモコモコが見られるかと
期待しているんですが、あれっきり出会うことはありません。
モグラは振動に敏感と聞きますから。

さあ、公園のいろんな匂いをかぎながら歩きましょう





落ち葉の中に、鳥の巣を見つけましたよ!

細い枝付きだったから、風で落ちてきたんだね~

ビニールひもと小枝を職人技のように編みこんでいます。


公園を何周かしておうちに帰ります。
おかあさ~ん、おやつちょうだ~いと目が訴えています。

わんことの散歩は癒やしの時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当&美味しいものたち

2010-12-07 19:33:49 | お弁当
寒くなってお弁当の準備が夜にできるから、朝のちょっとした余裕が嬉しいですね。

月曜日のお弁当

娘の大好きなマーボーナス
あと、最近美味しさに脱帽のカボチャ煮
北海道産かぼちゃ「あまほく」~甘くてホクホクしています。
COOPの共同購入で買って、お店ではもう買う気になれないですね。
2分の1で398円とても美味しいです。
先日友人とその話をしたら、友人も「そう!あれ美味しいよね」って
共感できてうれしかったワ

火曜日のお弁当

いただきものの「なだ万 西京漬け」
そして叔母さんが送ってくれた「アワビのバター焼」
ちょっと贅沢なお弁当です。

先日まる家さんで食べた平牧ラーメンもおいしかったな~
ララガーデンにお中に入っている平田牧場直営店
チャーシューがめちゃめちゃ美味しい!


そう夫が出張先から送ってくれたお菓子も美味しかった!

京都柳苑さんの半生菓子
落雁とあんこがミックスされていて口当たりが柔らかく、栗が1個入っていて絶品!

週末に泊まりに来てくれた義妹のお土産のお菓子があったり
友達が生菓子を買ってきてくれたり、ネットで注文したチロルのチーズケーキがあったりと
美味しいものがあふれている我が家です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ~ぷのつどいへ

2010-12-02 23:23:20 | 日常
お友達に誘われてこ~ぷの秋のつどいへ行ってきました。
店長のお話し、産直ふるさと米の紙芝居と続き、パフェづくり、リサイクルキャンドルを利用した
キャンドルづくり、そして試食と盛りだくさんの内容でした。


キャンドルはお寺さんなどで使われたロウソクを利用したもの
「冬至には電気を消してスローな夜を」
委員さんたちが何色ものカラーキューブキャンドルやクマさん、☆などを準備していてくれ
この中から好きな色を選び、紙コップに入れ、低温で溶かしたロウソクを流しいれました。


とてもかわいいキャンドルが出来ました

うちでもテレビや電気を消して、キャンドルを灯し過ごしたことが
何度かあります。
キャンドルの柔らかい灯りは心をリラックスさせてくれ、ゆっくり語り合うことが
出来ておすすめです。
雪の降る静かな夜だったら、もっといいでしょうね。

試食には高野豆腐と産直牛乳を使ったシチューと食パンが出されました。
シチューに高野豆腐は驚きましたが、なかなか美味しかったですよ。
白ごまがかけてあったり体によさそうでした。


今日のお弁当

産直鶏むね肉でさっぱり焼き、大根の塩炒め、モヤシとホウレンソウのナムル、イカとわかめの酢の物、厚焼き玉子でした。

娘は昨日の調理実習でみりんを入れるところを、間違って酢を入れてしまったそうな
お雑煮だったそうですが、どうやっても修正がきかなかったと失敗を悔いていました。
クリスマス料理じゃなかったっけ?
と聞くとお正月料理で、来週クリスマス料理を作るのだそうです。
失敗は成功の母と言いますから、今度は間違えないで作ってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会

2010-12-01 22:57:19 | 日常
今日は今年最後のヨガレッスンでした。
いつもより1時間早くレッスンをはじめ、その後お楽しみ会をしました。

300円会費でケーキとお茶、5分でパパッと作ろう!洋風おこし、先生のオーラソーマを楽しみました。

ケーキはcoopの共同購入で買ったシフォンケーキとティラミスケーキです。
美味しい!と喜んでもらえたので、低予算で美味しいものをと、これを選んだ私もホッとしました。
洋風おこしはkomaさんが教えてくれました。
簡単でサクサクしてて美味しいと皆ニコニコ顔

オーラソーマの体験は2回目だったけど、あたってて、しみてくる。


不思議だね~
何か、みんなあたってる~どうしてわかるの?と潜在意識まで読まれてびっくりでした。

このあと私は初タロット占いをしてもらいました。
具体的なことのほうがいいと、最近心配な健康面をみてもらいました。
今年検査に行きましたか?
(まだです)
早めに行った方がいいですよ。
そしてお医者様のいうことをよく聞きながらやっていくようにと。
若いころ通院とか大きな病気をしたんじゃないですか?
(あたってる)
ストレスもかかえてたみたいですね?
(うんうん)
でも、これから先は若い時のような大きな病気はしないようですよ
(そうなの!よかった)
通院ドック明日申し込もうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする