goo blog サービス終了のお知らせ 

丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

突然壊れて・・・

2009-04-30 13:59:32 | おうちで
デジカメが壊れてしまいました
どこかいじってしまったのかと、いろいろやってみるのですが
モニター画像はオーロラのようにしか写し出されていません

何年使ったかな?
相当使っていますから寿命かもしれません

今日はお天気もよく、外も人が居ないかのように静かです。
鳥の鳴き声と時折通る車のエンジン音だけです。

自分の仕事を片付け、GWにゆっくり出来るようにしなくては
高速道路を使って普段行けない所まで足を伸ばすのもいいなぁ~
と思ってみるけど、ガソリンが高くなっているのが気になるところです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足はサンドイッチでしょ

2009-04-28 18:22:03 | お弁当
今日のお弁当は、遠足に持っていくのでサンドイッチにしました。

バスの中で昼食だそうです。
卵、トマトとレタス、カツの3種類
カツは早く揚がるようにしょうが焼き用の豚肉を使いました。
お値段も安いし、はさみやすいですからね。

クラスごとに行き先を決めた遠足で、私服です。
久々の私服に何を着ていくか悩んだみたいですよ。


親しい友人のお父さんがお亡くなりになり、今日の葬儀なので
福島まで行ってきました。
福島は運転していても分かるくらい暑かったですね。
仙台はまだ風が冷たいのですが、ずいぶん違うものです。


葬儀は浄土真宗だったので、お経もゆっくり流れていくのです。
ついつい何度かウトウトしてしまいました・・・不謹慎です。
1時間あまりで葬儀を終え、夫と共に社宅に戻り少し休んで自宅に
帰ることにしました。
二人でカップ麺をほおばり、少し横になって高速道路通行料金が通勤割引時間
になるのをまって出発です。
高速から見える山々の新緑は力強く、まさにGWは燃えるような新緑が見られるでしょう。


帰ると夫と娘で犬の散歩に行ってくれました。
父親と娘が仲がいいのは嬉しいことです。

娘は遠足のお土産にワッフルとチョコレート菓子を買って来てくれました。
可愛いものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか茶色

2009-04-27 14:57:26 | お弁当
今日のお弁当

牛肉とキャベツいため
さつまいも、山ウドの天ぷら
人参とリンゴのサラダ
サバの塩焼き
油揚げの味噌漬け

まぁ!
詰めてみたら茶色だらけです。

赤・・・
ミニトマトあればよかったね。

ウドを先日買ってみました。
リンパ液の流れをよくするのだそうで、神経痛、半身不随、リウマチ、関節炎、腎臓病などによい影響があるのだそうです。
一度食べただけで効果があるというのではなく、いつも食卓にのせることで得られる効果なんですよね。

で今日は葉やつぼみの部分を天ぷらにしました。
茎は茹でて酢味噌で今夜食べようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合のお弁当

2009-04-26 21:18:03 | お弁当
日曜日の今日、娘が練習試合のため
早朝からお弁当づくりでした。

朝6時に仙台駅集合でしたから、
4時には起きておにぎり作りました。

昨夜仕込んだ肉じゃが、
甘い卵焼きをハートの型抜きに。

あったかいお茶を携帯ポットに入れ
送って行きました。

早朝だからもっと早く着くと思ったら、
信号につかまってばかりでした。
タイミング悪いとどこまでも赤信号が続くものです。

帰って一眠り、相変わらず降り続く雨は止みそうに無く
しぶしぶワンちゃんの散歩へ。
こんな日でも散歩行くの~?と
文句も言いたくなるものです。

明日の委員会のレジュメ作りかけては眠り、ひかりTVで
大好きな韓ドラを見ては眠り、またパソコンに向い・・・
朝鮮王朝のドラマに出ている役者さんが、現代ドラマに出ているのを
見るとまたちがった興味が湧き、結局人気俳優さんは数々のドラマに
出演しているのだな~と納得。

お休みの日に一人でいると、なんかゴロゴロしてしまった・・・・
と娘に話すと、私もお母さんが居ないとそうだよ~と言う。
やっぱそうだよね・・・・

まもなくゴールデンウィークだけど、16連休の企業もあるようです。
時間があるときはお金がなく、お金があるときは使う暇がないもの
世の中上手くいきません。
どちらもある人が海外旅行など楽しむのでしょうね
なんとも羨ましい限りです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち犬来ず??

2009-04-25 11:47:23 | わんちゃん
朝の散歩を終え、しばし玄関先に~
今日は朝からだったので、パーカーを着せてお散歩
犬のためというより、散歩後の手入れを考えてのことです。
雨に濡れるとどうしても犬臭いのでせめて背中だけでも濡れないように
と着せて行きました。

雨の庭を少し眺めたかったので、そのまま玄関先においといて
戻ってみると、ご覧のようにチョコが正座?し遠くをジッと見ている
姿が可愛くて写メ撮りました~

だ~れも来ないね~チョコ

まるで誰かを待っているようなたたずまい。

待ち犬来ず・・・・です

一緒に並んで通りを眺めてみるが、雨のため誰も見かけませんでした

娘の提案で、部活に行く前に朝マックならぬ朝モスしました。
時々行くモスが24時間営業になったというので、電話予約して
取りに行くシステムを利用しました。
これなら待たずに食べることができるので便利です。

部活の帰りは待ち合わせて久々のショッピング
来週の遠足が私服だそうで、最近部活用のジャージしか着ていなかったから
眺めながらお買い物して来ま~す




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝弁忘れて・・・・

2009-04-24 12:57:47 | お弁当
今日のお弁当は三色おにぎりで
冷蔵庫整理弁当です。
蒲鉾焼いたり、少しだけ残っていたかぼちゃを煮たり
シーチキンの缶詰を使ってきゅうりとマヨネーズ。
ツボ鯛のみりん漬けの焼き魚、卵焼きです。

朝ごはん用にお弁当を作ったのに、出かける際忘れてしまいました。
娘も私もがっかり
お弁当を作りながら栗蒸しようかんを作ったので、蒸したてで柔らかかった
けど、タッパに入れた方だけ抱えて出てしまったんですね
これが朝ごはん代わりになってしまい可哀想なことをしました。

今日はぽかぽかお日様に爽やかな風があって、気持ちがいいです。
いつもの公園に大きな楡の木がありますが、これから葉を広げる大きな
つぼみが枝先につけている様は、力強い生命力を感じます。


昨日からSMAPの草なぎ剛くんのことで大騒ぎですが
騒ぎすぎではないのでしょうかね?
飲みすぎて、後で恥ずかしい思いをすることは、多くの人が経験している
ことではないのでしょうか?
公園を自宅だと勘違いしての行動だったかもしれないし、ご近所の方にすれば
深夜うるさくて眠りにつけずお気持ちは察しますが、そんなに重罪を犯したわけでもなく一緒に飲んだ方がもっと気を配ってあげられなかったのでしょうか?
なおさら有名人なのですから、飲む相手も選ばないとこんな悲しい結果になって
しまいます。
容疑者と呼ばれているのがとてもかわいそうに思えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り大好き

2009-04-23 13:07:15 | お弁当
今日のお弁当

昨日のお弁当

今朝卵を割ったら、黄身が2個!
もう1個も割ったら黄身が2個
もしかして今日はいい日なのかな?
と心がウキウキで一日が始まりました。

庭では花が咲きそろい癒してくれます。
眺めているとどうしても草が邪魔で、さっそく草取りを始めました。
風が強く、ヒューッ、ゴーッとすごい音で通りぬけていくので、花びらも
遠くまで飛んでしまっています。
咲き始めたチューリップが折れないといいのですが・・・・・
草取りは無心になれるから大好きです。
時間も忘れてやってしまいます。
一昨日雨だったから、根っこが抜けやすくはかどりました。

昨日はお魚料理教室で、参加者26名と盛況でしたが、その分疲れました。

ホッキ飯がしょっぱく、うちに帰って白ご飯と混ぜて食べました。
炊く前に味見が必要でしたね。
先週から何かとハードなスケジュールでしたから、昨日の夕方になると
気持ちが悪く、家事もままなりません。
何時までに行くとか、今から迎えに来てとか、自分の意思とは関係なく
動かなきゃならない事はストレスです。

今日明日はゆっくりうちで過ごせそうなので、体調を整えなきゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のり巻き弁当

2009-04-21 17:09:08 | お弁当
今日のお弁当はのり巻き
普通のかんぴょうや桜でんぶなどを巻いたものと
蒸しエビにマヨネーズそえて、レタスと巻いたものの
2種類作りました。
デザートにオレンジを別添えしました。

朝からです。
週末の運転疲れが出てきました
昨夜は目がしょぼしょぼするし、今日は肩こりが辛いです。
年をとるにつれ、時間をあけて疲れが出てくるものです

今日天然アロマオイルで虫よけスプレーの作り方を教えていただきました
市販のものには毒性は極めて低いけれど、ディートという成分が用いられて
いて、これがアレルギーや肌あれを引き起こすこともあるとのこと。
安心なうえ、サラッとしているのでいいですね。
まだ虫の季節ではないので、ワンちゃんでお試ししようかな~

明日はお魚料理教室!がんばらなっきゃ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンコロッケ

2009-04-20 14:39:39 | お弁当
風が冷たく、肌寒い日です。
今日のお弁当は朝起きられるかどうか不安だったので
昨夜のうちに下ごしらえしました。
実家からもらってきた豆腐をお煮しめにして、じゃがいもでグリーンコロッケを
作りました。

朝食用のお弁当も同じものなのですが
ソースが全然足りないと不満そうでした。
小分けされているお弁当用ソースがみつからなかったので仕方ないね。

このグリーンコロッケは茹でたじゃがいもとほうれん草にスキムミルクを
混ぜて、真ん中にチーズを入れてコロッケと同じように揚げるんですが
油断していると中身が飛び出してしまうのです。

先ほど美味しいトマトを作っている佐藤さんのおうちに打ち合わせに
お伺いしてきました。
お茶碗、お皿や湯飲み茶碗、急須、コーヒーカップなどほとんどがご夫婦で作られた陶器だと知りました。
ずっとやっているだけあって、1個1個手にとって眺めたくなるものばかりでした。
ご夫婦で共通の楽しみがあるって羨ましいですね。
ビールもこれで飲むと美味しいんだよと教わりましたが、普段飲まない私には
違いが分からないでしょう。
私も夫と共通の趣味を、これからでも持ちたいなと想いました。
仲のよいご夫婦と会うのは気持ちのいいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復735㌔

2009-04-19 22:24:56 | 日常
週末、実家の33回忌法要に行ってきました。
その走行距離が735キロでした!
高速道路料金最大1.000円という恩恵に与ってきました。
久々に眺める岩手山

盛岡から小本街道に出るまでが渋滞続きで時間がかかったけど
その後はすいすい走れました。
何しろ信号もほとんど無いし、車も少ないし、運転する楽しさが
充分に味わえる道なのです。
早坂トンネルが開通してから初めて通ったけど、広くて快適な長い
トンネルでした。

峠越えしていた時より20分も短縮されていて便利になりましたね。

田舎の暮らしを一晩過ごし、ここで生まれ育ったのかとあらためて思う。
今でこそ不便に思うが、そのころは別に不便さも感じなかった。
住めば都、不便に見える田舎だって、3日、1週間、1ヶ月と暮らすうちに
慣れてくるものだろうと想った。

帰り道は昼間だったので、今でも水がきれいな川にそって走る道は
豊かな自然が次々に現れ、郷愁を覚えました。

白樺が続く岩洞湖、水芭蕉が道路から見えるところに群生し、年老いた
夫婦が畑を耕している光景、家々の煙突からは煙がたなびき、物質的には
豊かではないかもしれないが、あたたかい暮らしがそこにはあるような
気がした。

お米や手作り豆腐、じゃがいも、岩泉のヨーグルトセット、ホタテなど
たくさんお土産をもらってきました。
娘には娘の大好きな中松屋の「饗の山」を買ってきました。
故郷はやっぱりいいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする