goo blog サービス終了のお知らせ 

丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

「氷の華」・・・・

2008-09-07 23:37:51 | 
原作とはけっこう違っていましたね。
悪女を演じるなら米倉涼子というのはわかるけど、私は恭子とは違うと思った。
隆之の設定も東陽事務機の営業部長から病院の医院長、恭子はピアニストだったね。
本を読み始めたとき、これは面白いとおもってどんどん読み進んだけど、ドラマになると
あの惹きつけて離さないワクワク感がない。
恭子はあんな風に「私は負けないわ」っていう人物じゃない。
サスペンスドラマの枠を出ていないような気がする。
もっと描き方があったんじゃないかな?

もっと原作に忠実にTV化できなかったのかな?
作家の天野節子さんはどう思われたのでしょう?

以前「ホワイトアウト」読んだ時も自分が本を読みながら想像していたのと、映画になったものとの違いに
あぁ見なきゃよかった・・・・・と思った感情を思い出した。

氷の華も2夜全部見たわけではない。
昨日とっても興味があって見始めたけど、止めとこう・・・・自分の思い描いてたままでとっておきたいと
途中でチャンネル変えた。

まあよくあることではあるが
絶対本の方がオモシロイ

やっぱりチャンネルは「ファン・ジニ」のほうを選んじゃうな~
本を読まれた皆さん、どんな感想をもたれましたか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする