さくら3

リニューアルオープン!カフェ「さくら」です。
珈琲でも飲みながらひと休みしていってね!

鉄玉子

2007-11-30 | Weblog
南部鉄瓶を買いに行き、イイモノみ~つけた!「ザ・鉄玉子」
鉄瓶は一番安くて8000円もして二の足を踏んでいると、お兄さんが「イイモノがあるよ」と出してきてくれた。「うちではステンレスのやかんに入れてるよ」へぇ~お値段も850円!お手軽な鉄分補給にいいじゃない。しかも1割引してくれた。ありがとう!黒豆の色つけにもいいんだって。あ~黒豆煮る時釘を入れるもんねえ。納得!
鉄欠乏性貧血と診断された私……
毎朝朝食後薬を飲む身となって、食卓には小松菜、ほうれん草、レバーが並ぶ。

明日は練習前にみかん狩りのお手伝い。がんばりますよ~。

ちょこっと旅行気分

2007-11-26 | Weblog
ランチにうなぎを食べて、お墓参りの帰り道、「箱根に紅葉見に行きたい」とお義姉さん。え~?今から?絶対混んでるよと皆に反対され、近場の三渓園に寄ることにした。確か近くに最中の老舗があったよねえ。あ~喜月堂の喜最中!うううう食べてみたい。どこだっけ?確か1本裏通りだよねえ。と言いつつ三渓園の駐車場についてしまった。えええ?話だけかい!
紅葉にはちょっと早いがなかなかの風情。色づき始めたもみじがまあ、なんともいい感じ。重要文化財に指定されている古い建築を散策して歩き、お抹茶が飲めるというので三渓記念館へ。するとさっき話していた喜月堂が出店していた。やった~!私たちは出会う運命だったのねえ。
ねえ、お義姉さん買って買ってぇ!帰ってから食べよう!

とりあえずロビーの抹茶処“望塔亭”で餡入り落雁をいただき、和服の(昔の)娘さん方がお抹茶をたててくれた。

うちに戻ってから宴会。お鍋の後のお楽しみは喜最中。
期間限定の栗と小豆2個も食べてしまった。おいしゅうございました。

お昼休みの会話

2007-11-20 | Weblog
午後からちょっと出かけるので帰ります。
えっ?ハワイに行くの?職場のK君が紙袋をさげて笑ってる。
え?そのまま?紙袋で?
「軽装にもほどがある。」
「常磐じゃないのか?」
「同じ日本人として出国させるのは恥ずかしい。」上司が苦笑い。
向こうでブランド物でも買ってくるのかしらん。
いや、そんな奴じゃない。
まあ、新聞にのらないように帰ってこいや!

いいなあ、心配だからついて行こうか?
即断られた。
おみやげ買ってきてねえ~

行きたい!ハワイ!

見てるだけ~

2007-11-19 | Weblog
Coachのクリスマス用のパンフが届いた。
わあ~、どれにしようって見ていると「欲しいものに○付けといて」とダー。
えっ?いいの?ウォレット(お財布)でも5万するの知らないでしょう?
お気持ちだけで結構ですよ。

小さなお友達

2007-11-18 | Weblog
今日はチームメイトの子供たち、Mちゃん(5才)とAちゃん(4才)を連れて映画を観に行った。「1、2、3、4プリキュア5!」チケットを買うとミラクルライトがもらえ、プリキュアがピンチに陥ったとき、スクリーンの中からミギリン・ヒダリン(声はタッチが担当)が“もっと、もっと”と呼びかけます。そこでスクリーンに向かいライトを照らすと、プリキュアの5人がスーパープリキュアに大変身して敵をやっつけてしまうのです。途中寝てしまったけど、結構いい話でホロっときてしまったよ。
ドーナツやさんに行って、いっぱい遊んで帰ってきました。電車の中では小さな声でしりとり。お菓子売り場でなかなか買うものが決まらず…3人で手をつないで輪になって歩く。いつになったら家につくのかと思いきや、急に駆け出す。
二人が心配でトイレにいけませんでした。一番駆け出したかったのは私。ふー

ママが迎えにきて「また12月に行こうね!」と嵐のように帰って行きました。

寒いけど…

2007-11-16 | ソフトボール
ランチは萬珍楼點心舗で海老料理をいただき、横浜スタジアムでJAPANCAPソフトボール観戦ツアー!
上野投手と握手してサインゲット!
スピードとパワー!一番前でかぶりつきです。
イメージトレーニングはバッチリ!明日は練習試合!

スタンドでラーメン食べてたら「何食ってるんすか?うつってますよ」と久しぶりにYちゃんからメール。え?電話すると、日本テレビG+で放送中だそうで、私たちがラーメンすすってている所が!
あははは…

プログラムに付いてるくじが当たり、日本選手全員のサイン入りポスターGET!

オーストラリア戦は1対0で勝ち、中国戦は2回のタイブレーカー(7回同点の場合、ランナーを2塁において攻撃するルール)で勝って、日本は2勝。明日はアメリカ戦。日曜日が決勝だ。皆さん横浜スタジアムへ行きましょう!すんごくいい試合なのに、観戦する人が少なくてもったいないです。今日なんて3試合も観れて2700円!(当日券は3000円)アメリカの選手はとってもかわいくて、カメラ小僧のおっかけもいたよ。
オリンピック応援会員になって選手とお揃いのピンバッジもらってきました。

がんばれ!日本!!


パン好き

2007-11-14 | Weblog
大船にお勤めのTさんから電話。
北海道のおみやげをいそいそ取りに出かける。札幌ラーメンセットをいただく。
もうひとつの袋には「Edy's Bread」今朝までがまんして食べたらおいすぃ~!
JR大船駅北改札 Dila(ディラ)内にあるそうで、またお願いしたいです。

順送球?

2007-11-12 | Weblog

昨日のイベントでボール運びをしたんです。
初めはプログラムに順送球って書いたら、それ何?って聞かれて… え?知らない?健民運動会とか子供会でやったことない?「しまいには若い人は知らない」ということになり、ボール運びと書きなおすことになり…

1列に縦に(昨日は20人)くっついて並んで、ボール(サッカーボール位の大きさ)を股の間を通したり頭の上で送ったりする競技、だれでも1度はやったことあるでしょう?と思ったら、意外と初めてやったけど、おもしろかったっていう人が多くて驚いた。

順送球も昭和なものなのか?


無事終了

2007-11-11 | ソフトボール
昨日の雨じゃあだめ、中止だと思っていた。今までの準備は水の泡?
朝6時、理事長から電話。今グラウンド見てきたけど…どうする?「う~ん、天気予報の雨雲見てる限りでは三浦半島通らないんですよねえ。」と強気に出た私。だって絶対やりたかったんだもん!結局1時間遅らせて開催することを決め、連絡網を流す。

いつ降り出すか不安いっぱいのスタート。
やっぱり日頃の行いがいいのかなあ、どんどん地面は乾くし、雨は1滴もおちてこない。親睦試合、フリーマーケット、親子じゃんけんゲーム、ボール運び(順送球)、リレー、おおいに盛り上がり大成功?
競技委員のチームワークの良さに感謝!!!本当にお疲れ様でした。
気合入れて前髪切り過ぎて…他のチームの子に西岡すみ子に似てるって言われた… あ”~