さくら3

リニューアルオープン!カフェ「さくら」です。
珈琲でも飲みながらひと休みしていってね!

ただいま

2005-08-30 | 
朝1番、近鉄線の西ノ京駅下車すぐの薬師寺へ。こちらも世界遺産。ひろ~い!平日とあって貸しきり状態で、国宝の説明を受けることができた。
「がんこ一徹長家」へ立ち寄る。自他共に認めるがんこな兄は看板の前で写真撮影。彫り物、焼き物などの伝統工芸を職人さんが実演販売をしている。
奈良町へ。お昼はガイドブックでチェックした総本家平宗で柿の葉寿し、葛きりをいただく。食べている間におみやげも作ってもらった。お義姉さんにごちになり、感謝。
今西家書院、ならまち格子の家、庚申堂を巡る。
天極堂でおみやげに「くずの子ロール」を買い外へ出ると雨。お店の御好意で雨宿りさせてもらっていると、お向かいの小林さんのおばさんが(もちろん見ず知らずの方)傘を持ってきて「駅に行ったら、捨てていいのよ」と傘を持って来てくださった。突然の雨が素敵な出会いをくれた。
小林さんにお借りした(いただいた)傘は駅に行くとじゃまだったが、姉も私も旅の思い出に持ち帰り大事に使わせていただくことにした。

おみやげは、奈良漬け、くずの菓子類、大仏の瓦せんべい、柿の葉寿司、世界遺産東大寺で拾って来た大きな松ぼっくり。

あすか

2005-08-29 | 
NHKの朝ドラ「あすか」の故郷明日村。
BSで7時45分から再放送中、あすか(竹内結子)が子供時代をすごしたあの明日香村。
ドラマの撮影のあった坂の茶屋でお昼。
子供時代のあすかが、まいちゃんにぎょうさん水羊羹を買ってもらった店。おばあちゃんは台詞つきで出演しはったそうだ。

石舞台は古墳だが、ミーハーの私は「あすか、まいちゃん、博士が家出した場所だ!」とガイドをしてくれてはる運転手さんをあきれさせた。

日本最古の大仏のある飛鳥神社でありがたいお話を聞いた後、まるで竜宮城のような天理の町を回った。

やさしい運転手さんは、昨日私たちが見損なって残念がっている話を聞いていて、お水取りで有名な東大寺奥の二月堂を案内してくれはった。

今夜の夕食は松坂牛のすき焼き。大満足!

2日め

2005-08-29 | 
ホテルのティールームでPC発見!
今日のタクシーの運転手さん、尾崎幸男さんは悪役商会の八名さん(青汁のまずい!もう1杯の人)に似てる!渋い!
帝産観光は、大型バスが阪神大震災で間一髪高速道路で宙ぶらりんになり、全国的に有名になった。
只今、明石さんまの実家を通りました。

奈良盆地は金魚の養殖が盛んで、道すがら緑色の池を目にする。いちじくの木も見られ、ホテル近くのスーパーで姉が買ってくれてさっそくいただいたが、さすが本場!とても瑞々しくおいしかった。

ライトアップ

2005-08-28 | 
夏場限定で大きな建物が、ライトアップされている。夕食に満足した私たちは下駄をカラコロさせて夜の街へ。バサラ祭りも終演を迎え、大盛り上がり!ゴミが綺麗に片付けられている。さすが世界遺産の街だ。
部屋に戻るとさっき玄関で浴衣姿で撮ってくれた写真が飾られてあって、感激!かわいい写真たてもプレゼントだそうだ。

鹿

2005-08-28 | 
東大寺、春日大社、とにかくどこに行っても鹿だらけ。はじめはよけていた○ンコも踏み放題。鹿せんべい売りのおばちゃんに道を聞いていたら、姉が手にしていた地図をパクリ!よほどお腹がすいていたのか飲み込んでしまった。春の出産期、秋の発情期はもっと凶暴だそうだ。
お願いだから高崎山の猿みたいにならないでね。
姉が甥のみやげに「鹿のふん」という麦チョコをお買い上げ。「大仏の鼻くそ」という丸いオコシも売っていた。