ここのところの地方選挙で、公明党は平均15%程度票を減らしている。それを総選挙の比例代表にあてはめると、600万票くらいになる。石破さんは、こうした公明党の弱体化を理解した上で、解散に踏み切ったのだろうか。これだけでも相当な数の自民党議員が落ちる。
少なくともこれから、自民党がかつての力を取り戻せるとは思えない
BBCは、今ほとんど戦争状態に陥ったことに関して、アメリカの責任をしっかり言及してる。英国政府に忖度してはいない。これが公共の放送だろう
第二次大戦中もイギリス軍を「我が軍」とは呼ばなかったことで知られています、BBC。
「自分は従う立場」という従属意識の落とし穴は、強権的なファシズムだけでなく、ソフトな精神的依存にも見られる。何かの答えを知りたいと思う時、自分でそれを探す代わりに「先生」に教えてもらおうとする。先生に「従う立場」は楽でいい。自分で答えを見つけるという道は、不安定なので避けられる。
「自分は従う立場」という従属意識は、謙虚さという美徳でカモフラージュされる。自分の存在や能力は小さいと考えることが「謙虚」だと思い込んでしまうと、一生「従う相手」を探し続けることになる。そして、立派な「従う相手」に出会えたら幸福だ、と理解する。個人としての主体性は、そこにはない。
民主主義が成熟した国では、誰も「自分は従う立場」という従属意識なんて持ってない。自分はこれが不満で理不尽だと思えば、会社の社長や政府のトップが相手でも堂々と批判する。理不尽への批判より「謙虚さ」を上位に置いたりしない。お行儀のいい「謙虚さ」は、突き詰めれば民主主義とは相容れない。
「入植地」というクソ欺瞞用語。最初から「侵略地」というべきだった。
引用
mko @trappedsoldier·39分
入植地、特に前哨基地の入植者に、米国から届いたライフルをばら撒く、イスラエル治安大臣ベン・グビル。この武装入植者が、パレスチナ人の家を襲撃し、住民を死傷させ、家に放火し、土地・資産を盗んでいる。 「格段に酷い」のは入植者? イスラエルの大臣? ブリンケン? x.com/masataka_ishid…
党首討論時間延長で実質的に予算委を開催しないことで合意した野党。石破も石破だが、野党も野党。 自立、党首討論時間延長で合意 9日実施、予算委開催も要求(共同通信)
大局を見ましょう。今必要なのは、竹中平蔵-菅義偉-安倍晋三的なものを封じ込めることです。
↓