goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

まだ~

2009-02-14 15:10:58 | ワンコ&ニャンコ
事務所で伝票処理をしていると姑のアイのこんなやりとりが

「アイちゃんリリちゃん(アイのおもちゃのぬいぐるみの名前)で遊ぼう」
「ブー」(一応犬ですがこんな鳴き方をするときが)
しばらく機嫌良く遊んでいると、姑が急に「アイちゃん、リリちゃん汚れてきたから洗ってあげるわ」と言って洗面所でリリちゃんを洗い出しました。

アイの「キュー」という声が聞こえたので、覗いてみるとこんな感じ

何回もまだ~と催促

やっと出てきたリリちゃんを見て喜んでましたが、「濡れてるから乾かさなあかん」と言われてまた「キュー」 リリちゃんとはまた遊べなくなりました。

姑のアイのやりとりを聞いていてほほえましかったですが、機嫌良く遊んでいたリリちゃんを急に洗われたアイはかも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたときには甘いもの

2009-02-13 14:31:31 | グルメ
昨日から黒龍・吟醸垂れ口の発送が始まり、かなり疲れて帰宅。

帰ったらお隣さんから、手作りのアップルパイが届いてました

夕飯の後、早速デザートに頂きました。
下の生地はパリッとしていて、でも豊かな香りで上はしっとり。とってもおいしいパイで疲れが吹っ飛びました。

明日はバレンタインですが、もうちょっと忙しいので落ち着いてからケーキを焼くか、割引のチョコでも買おうと思ってます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入荷情報

2009-02-12 15:20:29 | さかえや関連
本日「黒龍・吟醸垂れ口」が入荷しました。

早くからご予約を頂いていたお客様、お待たせしました。
順次発送しますので、今しばらくお待ち下さい。

実は今日の午前中着で、入荷を手配していて朝からまだかまだかと待っていたのですが、届いたのが11時50分でした。

確かに午前中ですが、運送屋さんには火曜日に電話をしてこちらの事情を説明して
できるだけ早めにと言ってました。温厚な()私も今後のことがあるので、クレーム兼確認の電話を入れました。個別の宅急便とかではなく、大口の個数を配達する種類になるので、こちらの期待していたような臨機応変な対応は無理だと言うことがわかりました

火曜日中に梱包用の箱を準備しておいて良かったです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2009-02-11 16:45:33 | Weblog
今日は定休日。実家の父が短期入院をしているのでお見舞いに行きました。帰りに近くのケーキ屋さんでクッキーを購入。私達のダイエットはいつから始まることやら(・・;)甘いものでパワーアップして、明日からの黒龍・吟醸垂れ口の発送を頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱走犬

2009-02-10 12:27:20 | ワンコ&ニャンコ
久しぶりにご近所の脱走犬タロー登場

さかえや・タローの飼い主さん・お肉屋さんの「カネ吉」さんが共同で借りている駐車場付近がタローの日向ぼっこエリア

お腹がすいたら、カネ吉さんの前で何か出てこないかと待機

私が写真を撮っていたら、カネ吉さんの奥さんが出て来られました。
「何もないよ」と言われてるのに、飛び跳ねながら奥さんの後をついていきました。



タローの行動範囲は広く、北之庄から市井町の方まで(地元ネタですいません)行ってるようです。事故に遭ったり迷ったりせずちゃんと帰ってくるとこが、すごいなあと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコクッキング

2009-02-09 13:41:58 | グルメ
冬の定番料理の一つがおでん

午前中からストーブにかけて煮込み開始

出勤前に生協さんの箱に入れて、新聞紙を周りに入れてふたをして半日保温

夜にはいい感じに完成です。ガス代ゼロのエコクッキングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百年に一度

2009-02-08 15:13:49 | 日記一般
この前から肩こりなのか、風邪なのか肩から腕・足にかけて時々痛みがありました。

昨夜は、夕飯を作り終えて急にしんどくなったので、ご飯もたべずに寝てしまいました。途中でちょっと熱が出て、冷えピタシートを主人につけてもらって熟睡したので、熱は下がりました。食欲も復活したし、風邪ではなくて疲れだったのかも。

みなさんも、風邪やインフルエンザには気をつけて下さいね。

この前、図書館の新刊コーナーで櫻井英明著「誰でもわかる世界同時恐慌のすべて」を借りてきました。

経済のことは疎いですが、誰でもわかると書いてあったので読んでみました。わからないこともありましたが、確かにわかりやすく書いてありました。

不動産投資から景気の回復をしようとしたアメリカ政府、サププイムローンを生み出した金融関係者は今の状況をどう思っているのか聞いてみたいです。私のちっぽけな投資も当分は凍結です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽ

2009-02-07 14:55:40 | 独り言
一昨日の夜9時のNHKのニュースで「湯たんぽ」の話題をしていた。

エコ商品で湯たんぽの売れ行きが急増した一方で、低温やけどなどの危険があるという内容だった。

私は湯たんぽ歴10年。寝相の悪さのお陰か、湯たんぽにずっと足を乗せて寝ることはないので、低温やけどはしたことがない。

低温やけどの症状を写真つきで懇切丁寧に説明していたので、あれを見たら湯たんぽを買おうと思っていた人は敬遠するかも。

最後に「お布団を温めたら寝る前には湯たんぽを布団から出すことをおすすめします」と言っていた。そんなことをわざわざ教えてもらわなくても、生活の知恵でちゃんと使用できるってと思ってしまった。

ちなみに私は、お風呂に入る前に布団の背中か腰のあたりに湯たんぽを置いて、寝る時は足の近くに置いて足下を温めて使っている。

鍼灸治療の影響もあると思うが、電気毛布を止めてから冬の乾燥肌に悩まされることはなくなった。

乾燥肌の方にはおすすめです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祝いに

2009-02-06 15:19:20 | グルメ
普段はランチは1500円までと決めていますが、今回は母の古稀だったのでちょっといいコースを予約しました。

海の幸の前菜

かぶのスープ

黒毛和牛の陶板焼き

デザート

お肉は生でも食べられと言われたので、さっと焼いて食べましたが、父は一度にお肉を焼いて焦がしてました。母と私から「そんなに焼いたらいいお肉がもったいない」と言われても全然気にせず「美味しい肉や」と言って食べてました

デザートがもうちょっと充実していたら言うことなしのコースでした。

母が「ご馳走してもらって値段を聞くのは悪いけど、いくらのコースや」と聞くので値段を言うと、「今度友達を誘ってまた食べるに来るわ」と言ってました。
その時には多分というか当然父はいないと思うので、次回は父の誕生日にまた行こうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祝いに

2009-02-05 16:33:53 | グルメ
私の母は節分が誕生日。昨日は定休日だったので、御祝いに行きました。

一度行きたいと思っていた野洲にある「黒釜」さんへ行きました。

お店の近くまで行くと母が「ここ友達と来たことがある」と言いました。
「そんな話初めて聞いたわ。いつ来たん?」と言うと「友達と松茸を買いに行った帰りに、運転手代と言ってご馳走してもらった。おばさんはいろんなとこに行ってるで」と言ってました

ちょっと小出しで今日はお店の様子を

古民家を改装したお店です

店内には古道具がセンスよく配置されてました。
セピア色でも撮影

主人のひいおばあちゃんが、使っていた古いタンスがあるのでいつかこんな感じに
リフォームしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お先に

2009-02-04 21:17:35 | Weblog
義姉がバレンタインにチョコケーキを送ってきてくれました\(^O^)/
主人は食後にうたた寝をしているので、もらった本人よりも先にいただきました。濃厚な味で美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理矢理

2009-02-03 16:04:15 | グルメ
今日は節分

数日前にスーパーに行ったら、こんなものを発見

かぶりつきコロン。私が見つけた時は、かなりの数がありましたが、昨日行ったらもう売り切れでした。

節分まで待てずに食べてしまいました。
イチゴ・チョコ・クリームがありましたが、私の好みは普通のクリーム味。

パッケージに「甘くてなが~い幸せ」と書いてあったので、「私達の結婚生活みたいやな」と言ったら0.5秒間があいて小さな声で「そやな」と主人が返事しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP更新しました

2009-02-02 15:44:53 | さかえや関連
HP更新しました。

東洋美人純米吟醸槽垂れのご案内です。

この時期にしか味わえない、フレッシュな新酒を是非お試し下さい。

黒龍・垂れ口720ml八海山越後で候松の司あらばしりも引き続き販売しておりますので、こちらもよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシッソヨ

2009-02-02 15:13:30 | グルメ
韓国料理の本を買ったので、早速ナムルを作って石焼きピピンバとチヂミを作ってみました

何種類かナムルを作って常備しておけば、ビビンバはすぐできます。
もやしのナムルが主人には好評でした。

器はご飯を炊いていた土鍋で代用。どれぐらい火にかければいいかわからずに、適当にやったわりにはいい感じにできました。

チヂミはいつも行くスーパーにもチヂミの粉が売ってありました。
ニラの代わりにおねぎを入れ、ほうれん草のナムルと干しエビ・ベーコンを入れて焼きました。

まだ半分粉があるので、次回はイカや豚肉を入れていろんな味に挑戦しようと思います。

本のレシピには「チャングム」に出てきたようなきれいな料理もありました。
韓国料理で韓国の女優さんのような美肌になれればいいなあ思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いんですけど~

2009-02-01 14:54:11 | ワンコ&ニャンコ
昨日からの強風がまだ続いて、今日の方が寒くなりました。

強風の影響で風に弱い湖西線は何本か運休になっているらしいです。
湖西線は高い所を走っているので、眺めはいいですがその分風には弱いみたいです。

事務所でパソコンをしていると、膝を突くものが。
今日もアイの乗せて~攻撃の始まり。

私がいない時は、食卓の椅子の上に乗ってファンヒーターの風にあたってますが、私の膝の暖かさと、温風ヒーターの両方で心地いいようです。

時々ウーと言いながら方向転換する以外は、じっと寝てます。
今は、顔を私の腕の埋めて顔まで暖かくする作戦実行中
飼い主は働いているのに、いびきまでかいてきました

猫を飼ったつもりはないんですが、完全に猫化してます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする