昨日は「おくりびと」と「つみきのいえ」のアカデミー賞の話題で大盛り上がり。
「おくりびと」は私も見たので、どうなるかとずっと気になってました。
海外の方が納棺の儀式を見て、日本文化の新たな発見をされたと思います。
(日本人でもあんな美しい納棺はなかなかお目にかかれないと思いますが...)
また、ロケ地の山形の四季折々の景色もとってもきれいでした。
前にも書きましたが、葬儀社の社長(山崎努さん)がいいスパイスになってます。
監督さんにしたら、前評判の悪かった映画で「アカデミー賞」を受賞したので、喜びも倍増ではと思います。スピーチもセンスの良さを感じました。
「おくりびと」は私も見たので、どうなるかとずっと気になってました。
海外の方が納棺の儀式を見て、日本文化の新たな発見をされたと思います。
(日本人でもあんな美しい納棺はなかなかお目にかかれないと思いますが...)
また、ロケ地の山形の四季折々の景色もとってもきれいでした。
前にも書きましたが、葬儀社の社長(山崎努さん)がいいスパイスになってます。
監督さんにしたら、前評判の悪かった映画で「アカデミー賞」を受賞したので、喜びも倍増ではと思います。スピーチもセンスの良さを感じました。