週末の風雨に負けずに、桜が満開だったので
仕事が終わってから、また守山の笠原公園に
行ってきました。
ライトアップをされていて、お弁当持参で
お花見をされている方もおられました。






ぼんぼりが七夕祭の使い回しで、主人が妙に受けて
写真を撮っていたので、私も撮ってみました。

守山は夏に仙台七夕祭りを真似たお祭りがあります。
子供の時は近くの商店街に七夕飾りがつるされてました。
総おどり(多分今でもある)と言って、駅前で守山音頭(都はるみが歌っている)を
踊ります。子供の時から祭り好きだったので、毎年楽しみにしてました。
ぽっちゃんが皆さんのポチを待ってます
にほんブログ村
仕事が終わってから、また守山の笠原公園に
行ってきました。
ライトアップをされていて、お弁当持参で
お花見をされている方もおられました。






ぼんぼりが七夕祭の使い回しで、主人が妙に受けて
写真を撮っていたので、私も撮ってみました。

守山は夏に仙台七夕祭りを真似たお祭りがあります。
子供の時は近くの商店街に七夕飾りがつるされてました。
総おどり(多分今でもある)と言って、駅前で守山音頭(都はるみが歌っている)を
踊ります。子供の時から祭り好きだったので、毎年楽しみにしてました。
ぽっちゃんが皆さんのポチを待ってます
