ちょっとエッセイ風な事も書いていこうと思う。これで私もエッセイストなんて大それた事は思ってない。(本を出版して印税生活なんて夢のまた夢)
さかえやの発送業務で古新聞を使う事がよくある。面白そうな記事に目も手も止まる事が多々ある。
今日は「夫はストレスを妻で癒し、妻は夫が原因でストレスを感じる」という記事に目が止まった。私はどうかと考えてみた。自営業という仕事柄、夫婦で過ごす時間も長いし仕事が原因で喧嘩になる事もたまにはある。でも夫が原因でストレスを感じます
という程ではない。
私は結婚は人生最大の大博打やと思っている。儲かるも損するのも二人の日々の心がけ次第やと思う。まあ今のところは、夫のやしさと私の忍耐?のたまもので儲かってると思ってる。こんな事を考えるのも商売人やからかなあ。
実家の母は「あんたらが独立したらお父さんとは別れるかもしれん」と言った事があったけど、今も熟年離婚はせずそれなりに生活してる。母も商売人やからちょっとは儲かってると思ってるのかな。
よそさんの夫婦の事はわからんけど、熟年離婚するまでに博打に出た方が人生楽しく過ごせるような気がする。
さかえやの発送業務で古新聞を使う事がよくある。面白そうな記事に目も手も止まる事が多々ある。
今日は「夫はストレスを妻で癒し、妻は夫が原因でストレスを感じる」という記事に目が止まった。私はどうかと考えてみた。自営業という仕事柄、夫婦で過ごす時間も長いし仕事が原因で喧嘩になる事もたまにはある。でも夫が原因でストレスを感じます

私は結婚は人生最大の大博打やと思っている。儲かるも損するのも二人の日々の心がけ次第やと思う。まあ今のところは、夫のやしさと私の忍耐?のたまもので儲かってると思ってる。こんな事を考えるのも商売人やからかなあ。
実家の母は「あんたらが独立したらお父さんとは別れるかもしれん」と言った事があったけど、今も熟年離婚はせずそれなりに生活してる。母も商売人やからちょっとは儲かってると思ってるのかな。
よそさんの夫婦の事はわからんけど、熟年離婚するまでに博打に出た方が人生楽しく過ごせるような気がする。