goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

雛祭りイベント

2023-02-13 15:03:29 | 近江八幡案内
今年も近江八幡・旧市街地で雛祭りイベント「町なみに装うひいなのほほえみ」展が
始まりました。


資料館を中心に旧市街地の商店等で、雛人形を展示してます。
当店も去年から参加してます。


随分前に友達のお母さんに作ってもらったお人形。
菱餅やちらし寿司まであります。

友達に報告メールをしたら、タイミング良く実家に行っていて
お母さんにも報告してもらいました。

自宅の雛人形もそろそろ出そうと思ってます。

【今日のぽっちゃん】

灯油はケチらずマックスにしてニャ




雪の公園

2023-01-31 17:08:33 | 近江八幡案内
昨日は朝ヨガがキャンセルになり、仕事までに時間ができたので
八幡山公園に行ってきました。

FB仲間さんが、雪の竹林をアップされていて素敵だったので
見に行きました。

でも、すでに雪が溶けてました

普通の雪景色を撮って帰りました。
少し高台にあるので町が見渡せます。










これは今日の八幡山。
昨夜また雪が降りました。今回は車の雪かきだけで済みました。


【今日のぽっちゃ】

ホース君の長女・てんちゃんはおてんばニャンコらしいけど、ぽっちゃんは
大人のレディやから、こたつで優雅に過ごしてるニャ。




雪国みたい1

2023-01-29 11:45:48 | 近江八幡案内
今朝は快晴。
雪かきをされていない場所には、まだ雪が沢山残ってます。

ヤマト運輸さん、昨日の時点ではまだ遅延が発生してるエリアはありますが
秋田のお客様お二人には、通常通りでお届けが完了していました。
この状況でヤマト運輸さんすごいと思います。
あと、他の運送会社さんも当店に昨日配送に来て下さり、改めて日本人は
仕事熱心で責任感があるなと実感しました。

昨日の朝の状態。倉庫の前には道の雪が山積み。

雪が降る中、根雪になると後で大変なので雪かき。
車に乗った近所のおじさんが帰ってきて、車から「さっちゃん頑張るな」と
言って下さいました。

雪かきは大変ですが、いつまでも雪を残したままの道にしているよりも
早くきれいにした方が、気持ちがいいのでついつい頑張り過ぎてしまいます。

【今日のぽっちゃん】

今夜はこたつよりここの方が温かいニャ

地元の夕景

2023-01-13 13:15:58 | 近江八幡案内
ラ・コリーナの続き

バームクーヘンファクトリーですが、昨日の関西ローカル「newsおかえり」で
紹介されたそうです。

二階のテラスから夕焼けがきれいに見えました。





そして、帰りに西ノ湖までドライブ
途中に湖岸道路から安土方面に抜ける新しい道が出来てました。





西ノ湖周辺は、近江牛を飼育している牧場があります。
車の止めた場所が悪くて田舎の香水臭がしてました

【今日のぽっちゃん】

ぽっちゃんにもおやつって言ったらすぐ入れてくれたニャ
親バカ飼い主は扱いやすくていいニャ



ラ・コリーナへ

2023-01-12 18:33:43 | 近江八幡案内
昨日は八幡に戻ってから、ラ・コリーナへ行きました。

楽しみに待っていたバームファクトリーがオープン。
オープン日と定休日が重なる!と早くからチェックしてました。





エントランスには、さだまさしさんとかまいたちさんからの御祝いバルーンが
飾られてました。大物歌手と今勢いがあるお笑い芸人、芸能人にも幅広いファンが
おられる様です。





来週からのバレンタインバーム。
去年はストロベリーを食べたので、今年はキャラメル味やなと下見完了。



2階はカフェになってます。
豪華ランチを食べた後だったので、こちらも下見だけ。

また地元の楽しみが一つ増えました。

【今日はワンコ】

主人の同級生のワンコ、ジンちゃん。
私の犬友達。先月、遅くまで仕事していると散歩の途中に
顔を出してくれて癒されてました。

予定変更で

2023-01-05 15:57:21 | 近江八幡案内
昨日は今年初の定休日。

すーちゃんにクリスマスプレゼントを買えてなかったので、買い物に行く予定を
してましたが、すーちゃん親子が風邪で延期。

主人と近場でドライブに行こう言ってましたが、主人が年末の疲れが出たのか
ちょっと体調不良に(今日は復活して普通に仕事してます)

買い物もあったので、ちょっとガーデニングした後一人で出かけました。
園芸店でビオラを買いたかったのに、14日まで休業でした

地元のお気に入りドライブコース、水郷地帯から琵琶湖まで行きました。
シャーレ水ケ浜さんで、ティータイムと思ってましたが車が沢山止っていたので
写真だけ。綺麗な夕焼けを期待してましたが、時雨てきてすぐ撤退。



昨日は予定変更ばかりでしたが、地元でのんびりして体力回復できました。

【今日のぽっちゃん】

二人ともまだ寝てるニャ

分散初詣

2023-01-03 13:15:51 | 近江八幡案内
今日も時短営業してますが、まだ頭と体がついてきてません
忙しい方が、テンポ良く仕事できる体質みたいです。

昨日は4時過ぎに地元氏神さんの初詣に一人で行ってきました。
夕方になると参拝客も減るかと思って行きましたが
馬場にはまだ沢山の車。楼門近くのいい場所にたまたま空いた場所があって
軽バンを止めたら、隣は立派な青色のフェラーリでした。傷つけなくて良かったです



今年も手水舎は氏子さんの作品


こちらも奉納されてます


能舞台には「たねや」さんの奉納品


一年間の御礼と、今年の家内安全・商売繁盛のお願いと、近江商人・三方良しの
お誓いをしてきました。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんは、おせちやお雑煮食べたのに、ぽっちゃんはいつもの
定番メニューにゃ


大人の遠足6

2022-11-28 12:52:47 | 近江八幡案内
昨日はやはりサッカーワールドカップの観戦せずに
仕事してました。

大人の遠足シリーズ最後はラ・コリーナ
八幡に友達が来たら、必ず案内する場所。

祝日だったのですごい人でした。
みんなで車のナンバーチェックをすると、県外ナンバーが9割でした。

季節の栗生どら焼きをみんなで食べました。


春はいちご、秋は栗の生どら焼きを食べるのが私の年間行事の一つ

そして、最後にコメダ珈琲へ行き、晩御飯まで食べて解散になりました。
コロナ禍以来、こんなにゆっくり友達と話したのは初めて。
とっても楽しかったです。

次回は冬の大人の遠足、企画しようと思います。

【今日のぽっちゃん】

今夜も待たされたニャ

大人の遠足5

2022-11-27 14:32:57 | 近江八幡案内
昨日、近所の親しくさせてもらっていたおばちゃんが
亡くなられました。今月はもうお一人町内の長老も
亡くなられ寂しくなりました。

大人の遠足の続き。

ビエンナーレ鑑賞の後は、八幡堀巡りの船に乗りました。
タイミング良く船は私達4人だけで出航。

いつもは身を乗り出すように写真を撮っていますが、今回は船首から
余裕の撮影


八幡堀周辺は桜が多いので、貴重な紅葉を探して撮影




観光案内のテープが流れましたが、私が補足する部分があって
友達に「酒のさかえや 観光部作れるで」と言われました

【今日のぽっちゃん】

今夜はたっぷり甘えたニャ

大人の遠足4

2022-11-26 13:06:39 | 近江八幡案内
昨日から一気に忙しくなりました。
いよいよ年末繁忙期の始まりです。

大人の遠足、ランチの後は近くで開催されている
琵琶湖ビエンナーレを鑑賞。

旧扇吉もろみ蔵
作家さんは saiho+林イグネル小百合さん













幻想的な雰囲気がとっても素敵でした。

近所なので蔵の前はよく通ってましたが、もろみ蔵だったとは初めて知りました。

ぽっちゃんは元気ですが、昨日は11時過ぎに帰ったので
ゆっくり遊ぶ時間がなく、写真を撮り忘れました。



見納め

2022-11-12 15:52:54 | 近江八幡案内
今日は天気予報通り暑くなりました。
でも、陽が沈むと一気に寒くなりそう。

体調が悪くなる前、もう一回見に行こうと朝一番に
コスモス畑へ行きました。







最初に行った時に比べると枯れている花もありましたが
まだまだ綺麗でした。

この場所は車も止めやすいので、来年もコスモス畑にしてもらいたいなと
思ってます。

我が家の庭のコスモスはまだ元気に咲いてます。

【今日のぽっちゃん】

さっちゃんの立派な足、ヒートテックじゃなくミートテックニャ


八幡堀まつり3

2022-10-25 12:43:45 | 近江八幡案内
八幡堀まつり二日目は、ライトアップを楽しんだ後に
ほっとらいんさんのライブを聞かせてもらいました。
中島みゆきさんメドレー、マスクの下で小さくハミングしてました。













ほっとらいんさんは地元のご夫婦。
コロナ前は色々な場所で演奏活動されてました。

私が八幡に嫁いだ頃から八幡堀まつりはあり、初めて聞かせてもらって
ファンになり声をかけてさせてもらってからのお付き合い。

地元の方なのでさかえやももちろんご存知で、毎年権座の新酒を楽しみにされてます。
そして、今ではご主人にパソコンの保守点検をお願いしてます。
困った時にはすぐに駆けつけて下さって有難いです。
人の縁って不思議だなと思います。

【今日のぽっちゃん】

夜は寒くなってきたし早くホットカーペット出してニャ。


八幡堀まつり

2022-10-24 14:58:45 | 近江八幡案内
昨日も八幡堀まつりに行ってきました。

8時半までと思っていたら、姑から今夜は8時までやと教えてもらい
晩御飯を食べずに慌てて仕事を終わらせ行ってきました。

観光案内所のある白雲館二階。
二日目だけ去年と同じ展示がされてました。

ここはほんとにきれいでずっと見ていたかったですが、ライブの時間が
あるので写真だけ撮ってすぐ退散しました。















【今日のぽっちゃん】

さっちゃんにゴマすり。これでおやつが倍量にならないかニャ。