goo blog サービス終了のお知らせ 

Business Back Side Tricks

政治とか、経済とか、経営とかをいろいろと。。。
でも、冬はスノーボード!

3.11 earthquake sites for foreigner

2011年03月18日 10時32分33秒 | 東日本大震災
地震に関する、外国人向けの情報です。

Sites for the foreigner that related to the earthquake of 3.11 were collected.


Japan earthquake how to protect yourself
Embassy list etc.

Multilingual Information
Informations about 3.11 earthquake in multilanguage.

NHK WORLD
News.

japan-guide.com
Earthquake and Tsunami Update.

Acima Hotline
Earthquake information and interpretation service using Skype or MSN Messenger.



スノーピーク 一時中断

2011年03月18日 08時26分33秒 | 東日本大震災
テント、寝袋等の災害援助物資を受け入れていた、
「スノーピーク」から、一時中断のお知らせです。

http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html


予想以上に集まったようです。
みなさま、ありがとうございます。

今後、必要となるものについては、
再度、皆さまに物資支援のお願いをさせて頂きたい
とのことです。


SRP チャリティ・ランニング・イベント

2011年03月17日 10時53分23秒 | 東日本大震災
ランニング教室の SRP が、
駒沢公園で、チャリティイベントします。
お近くの方は、ぜひご参加を!

【第二回 SRP主催チャリティランニングイベント@駒沢公園】を
3月20日開催します!



SRP代表の平野さん(?)から
って言っても、誰もわからないかも。。。





各社の災害用サービス
http://www.biz-box.jp/saigai.html


被災者を受け入れてます

2011年03月16日 16時10分35秒 | 東日本大震災
新潟県災害対策本部では、
東北地方太平洋沖地震で被災された方々の受入を行っています。

下記まで、問い合わせてください。

新潟県災害対策本部
 被災者救援部住宅確保対策班
  TEL 025-282-1747
    025-282-1748
    025-282-1749

被災地から避難される方の受入をしています
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/kinkyu_sizen/000680.html





各社の災害用サービス


情報の修正

2011年03月16日 11時26分10秒 | 東日本大震災
被災地のペットを保護してくれている
動物愛護団体 エンジェルズ
緊急電話番号が終了しました。
以下の番号にお願いします。
TEL:0740-22-3000


テントや寝袋の提供をお願いしている
「スノーピーク」から、
テントについては、相当数届いたことから、
受付を停止しています。
寝袋等については、受け付けています。
http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html




各社の災害用サービスの携帯用ページを作りました。
QRコードからお願いします。
http://www.biz-box.jp/saigai.html
(上記の情報は、修正済みです)


地震まとめサイトとか

2011年03月15日 21時57分40秒 | 東日本大震災
関連サイトがぞくぞくと立ち上がっています。

新潟の地震のときは、
現地が落ち着いてから、こういうサイトが役に立ったので、
できるだけ長く運用してもらいたいものです。

とか思っていたら、
明日から、計画停電です。。。



Google 東北地方太平洋沖地震 関連情報まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


Facebook 東北・関東大地震情報交換コミュニティ
http://www.facebook.com/jishin.info





各社の災害用サービス
http://www.biz-box.jp/saigai.html