北欧4カ国のビールとフィヨルド(ノルウェー編)
ベルゲン(ノルウェー)からストックホルム(スェーデン)へ
朝、ゲルゲンをたち、今度は飛行機で約40分くらいストックホルムに到着。
約87万人とスカンジナビア諸国で最多の人口を誇る、スェーデンの首都。
14の島から成り、市中心部にも、水部が入る景観が美しく北欧のヴェニス
とも称えられる。主な見所は中心部の徒歩圏にあり。

昼食はスウェーデン風のミートボウルともちろん、ビールだ。

童話のように、美しい宮殿のドロットニングホルム宮殿に到着する。
この宮殿には220室もあり、西暦1662年に着手して、西暦1756年まで
増改築があり、現在の姿になり、仏国のベルサイユ宮殿に似ているが少しスケールが小さい。
現在も、国王一家が暮らしているので、衛兵が警護している。
イタリアやフランスの影響を受けて、バロック様式で室内には多数の彫刻が置かれ、
多額の維持費がかけられ、国王の経済力を見ることができた。


ベルゲン(ノルウェー)からストックホルム(スェーデン)へ
朝、ゲルゲンをたち、今度は飛行機で約40分くらいストックホルムに到着。
約87万人とスカンジナビア諸国で最多の人口を誇る、スェーデンの首都。
14の島から成り、市中心部にも、水部が入る景観が美しく北欧のヴェニス
とも称えられる。主な見所は中心部の徒歩圏にあり。

昼食はスウェーデン風のミートボウルともちろん、ビールだ。

童話のように、美しい宮殿のドロットニングホルム宮殿に到着する。
この宮殿には220室もあり、西暦1662年に着手して、西暦1756年まで
増改築があり、現在の姿になり、仏国のベルサイユ宮殿に似ているが少しスケールが小さい。
現在も、国王一家が暮らしているので、衛兵が警護している。
イタリアやフランスの影響を受けて、バロック様式で室内には多数の彫刻が置かれ、
多額の維持費がかけられ、国王の経済力を見ることができた。


北欧4カ国のビールとフィヨルド(ノルウェー編)
ウルビックからベルゲンへ
ガイドブックにも無く、隠れ別荘とも言えるウルビックから
バスで出発して、ベルゲン鉄道をミューダルで乗り換え、約1時間
フロム山岳鉄道に乗る。途中、列車が停車してその前面の斜面にある、ダイナミックな滝など
美しい景観を楽しむ。
突然、その滝の轟音おも、こえる音楽と共に金髪の若い女性が現れ、その滝をバックにダンスあり。
それは、日本で言えば雪女の類であり、イケ面をさそっているそうであり、おじさんは関係ない。

昼食はフロムでは、さすが、海洋国家と言えるか、魚料理であり、レストランには、中国人の旅行者も沢山いた。
昼食後は、グッドバンゲンまでフィヨルドクルーズを楽しむ、その景色は中国の桂林の様で大変良かった。


約2時間30分位、ベルゲンに到着する。ベルゲン市内を一望できる、フロイゲン山の展望台へゆく。
人間、高いとこから下を見ると、何か自分が偉くなったような気がしてくる。不思議。

ベルゲン市内を徒歩で約2時間位、散策してからの飲むビールは最高においしい!

ウルビックからベルゲンへ
ガイドブックにも無く、隠れ別荘とも言えるウルビックから
バスで出発して、ベルゲン鉄道をミューダルで乗り換え、約1時間
フロム山岳鉄道に乗る。途中、列車が停車してその前面の斜面にある、ダイナミックな滝など
美しい景観を楽しむ。
突然、その滝の轟音おも、こえる音楽と共に金髪の若い女性が現れ、その滝をバックにダンスあり。
それは、日本で言えば雪女の類であり、イケ面をさそっているそうであり、おじさんは関係ない。

昼食はフロムでは、さすが、海洋国家と言えるか、魚料理であり、レストランには、中国人の旅行者も沢山いた。
昼食後は、グッドバンゲンまでフィヨルドクルーズを楽しむ、その景色は中国の桂林の様で大変良かった。


約2時間30分位、ベルゲンに到着する。ベルゲン市内を一望できる、フロイゲン山の展望台へゆく。
人間、高いとこから下を見ると、何か自分が偉くなったような気がしてくる。不思議。

ベルゲン市内を徒歩で約2時間位、散策してからの飲むビールは最高においしい!

