goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

土塔町公園

2018年08月28日 | 日記
奈良時代の高僧「行基」が関わった土塔のある公園です。

泉北高速鉄道の深井駅より東へ約1km位の所にあります。





土塔は、土と瓦で築かれた十三重の塔で、史跡になっています。

池があります。





周辺の花や実です。











こんな碑もあります。





道路と住宅地の整備のために地元と行政が関わり、こうした公園も整備された様です。

ここは、史跡として面白い存在だと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鷺公園 | トップ | 近隣散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事