生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

鉢ヶ峯・続き

2023年12月16日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


法道寺の説明です。古い歴史を持つお寺です。


山門(中門)です。

境内です。金堂が見えています。

多宝塔です。

中門を境内から眺めています。

カエデの紅葉です。


大師堂です。

カエデの紅葉です。

金堂を裏側から眺めています。

カエデの紅葉、黄葉です。

カエデのアップです。



法道寺を出て、法道寺川に向かう途中です。

道に、蛾の様な虫がいます。

ホタルトビケラの様です。この種の成虫は今頃に現れる様です。


法道寺川です。

川辺に咲いていたキク科の花たちです。




トリバの仲間です。


法道寺川の周辺の景観です。

鉢ヶ峯でした。

このまま北に歩いて、小谷城址のカエデの紅葉が綺麗だったので、載せておきます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢ヶ峯 | トップ | 石津川沿い~高橋から家原橋~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事